校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

週末大会報告(サッカー部) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末大会報告(サッカー部)

大会名  総体 区大会

日時と結果   

7/25(土)   亀山中 6ー0 三入中
得点者 岩田くん3点、斎くん2点、佐々木楓くん


7/26(日)   亀山中 8ー0 白木中
得点者 岩田くん4点、高東くん2点、佐々木楓くん2点


県総体目指しての予選の初日を迎えました。日々しっかりと積み上げていきましょう。

顧問より



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

可部明神祭

今年も大勢の人で賑わっています。

防犯組合のみなさんや協助員の皆さんもたくさん見守ってくれています。


画像1 画像1

可部明神祭パトロール

今から巡視です。



画像1 画像1

7月24日校内研修会

夏休みの時間を使って先生方は研修を行います。
今日は広島市教育委員会より指導主事を招いての研修です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前

 保健室前にはディスプレイが設置され、養護教諭からのさまざまなメッセージが流れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部

 午前中の活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケット部

 午前中の活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部勉強会

 午前中の涼しい時間を利用して、女子バスケット部が被服室で勉強会を開いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三者懇談会 2日目

 本日7月23日(木)は、三者懇談会2日目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会

本日7月22日(水)、三者懇談会1日目のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三者懇談会にむけて

明日、明後日は三者懇談会です。

各学級の担任の先生方は、掃除や掲示物などでお迎えの準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みがスタートです

梅雨も明け、本格的な夏を迎えました。

生徒は今日から夏休みですが、多くの生徒は部活動に汗を流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンドボール県選手権大会決勝戦 速報7

表彰式の様子です。

8月7日からの中国大会への出場が決定しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール県選手権決勝戦  速報6

タイムアップ!!

22一19で勝利しました。優勝です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール県選手権決勝戦 速報5

残り5分を切りました。

相手も捨て身のディフェンスに切り替えてきました。


画像1 画像1

ハンドボール県選手権決勝戦 速報4

後半も一進一退の攻防が続きます。


画像1 画像1

ハンドボール県選手権決勝戦 速報 3

ハーフタイムです。

後半へ向けて具体的な指示が飛びます。


画像1 画像1

ハンドボール県選手権決勝戦  速報2

一進一退の攻防が続きます。
11−9   2点リードで前半終了です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 入学受付

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834