最新更新日:2024/06/14
本日:count up57
昨日:345
総数:1084075
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

文化の祭典オープニングイベント

画像1 画像1 画像2 画像2
エールエールで行われた文化の祭典オープニングイベントに行きました。
幼稚園から高校まで発表です。
小学生の小噺面白かったです。

小学校の運動会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学区の安東小学校の運動会にお邪魔しました。
元気一杯楽しい運動会です。
皆さん安佐中学校で待っていますね(#^.^#)

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな天気になりました。
今日のあいさつ運動は2年1組さんです。
気持ちの良いあいさつから学校生活がスタートです。

あいさつは
挨拶と書きますが
相手を察するから
相察なんですね (^_^)

今日は前期終業式です。

校長 松重 修

体育祭を終えて

画像1 画像1
体育祭の感想から2つ紹介します。

 いい体育祭でした。大縄の前にみんなで円陣を組んで声出ししたり、リレーで全員が応援したり、すごい団結だったと思います。優勝、すごくうれしかったです。団長・副団長、みんな、おつかれさまでした!!

 今日は体育祭でした。3年生全員リレーでも部活対抗リレーでも抜かすことはできなかったけど抜かされることもなくてよかったです。場所も今までと違って新鮮だったけど、赤組の応援合戦も今までで一番良くて赤組優勝できて嬉しかったです。応援から楽しめる体育祭で、今年が一番楽しかったように思えました。今日一日楽しくすごせてよかったです。

やった!はじめての賞状!

画像1 画像1
ソフトテニス部は新チームとなって以来、平日はもちろんのこと、休日や夏休みも他の部に負けないくらいたくさん練習してきました。
自ら意欲的に取り組むことで技術面はもちろん、精神面も大きく成長しつつあります。
そして、10月5日に行われた「広島市スポーツ少年団秋季交歓大会」では、3位入賞に輝き、初めて賞状を手に入れることができました。
努力が実を結んだことを実感し、みんなで涙を流し、感動を分かち合いました。

体育祭応援団解団式でした

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭には月曜日にもかかわらず、スタンドいっぱいの保護者、地域の皆様にご来場いただきました。
誠にありがとうございます。
今年は広域公園第二球技場ということでした。少し離れた会場ですが、観ていただくには良かったのではないでしょうか。(少し自慢(*^_^*)
また、ご感想をお聞かせください。
PTA役員、親父の会の皆様、早朝より最後までお手伝いいただきましてありがとうございました。

全校朝会で応援団解団式を行いました。
各色団長、副団長がお礼の言葉を述べてくれました。
その後、各係、実行委員のがんばりに感謝して拍手をしました。
すばらしい体育祭を作ってくれてありがとうございました。
校長 松重 修

追伸
先週の後半はブログの更新が出来ませんでした。
昨日、地域の方からは校長さんは病気だったのか?と言われました。
生徒からも地球から更新されてませんよと言われました。
皆様の期待に添えるように更新して行きたいと思います。
引きつづきご愛読をお願い致します。

体育祭 生徒会のリーダー

画像1 画像1
今回の体育祭をリードした生徒会のリーダー達です。
頑張りました♪
お疲れ様でした♪

三色対抗リレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三色対抗リレーで全ての競技を終わりました
最後までの応援ありがとうございました♪
今後ともよろしくお願いいたします

体育祭部活動対抗リレーと親父の会

画像1 画像1
親父の会も2チーム参加
スタートは良かったのですが
手前の2チームです(^-^)v

体育祭部活動対抗リレー

画像1 画像1
先生やお母さんも走っています

体育祭マーチング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部
最初は吹奏楽部のマーチングです
11日には出雲市で行われる中国大会へ出場します♪

体育祭親父の会

画像1 画像1
体育祭のお手伝いをしていただいています親父の会のみなさんです。
今から部活動対抗リレーにガチで参加かれます。
お怪我のないように(#^.^#)
お母さんチームも走られます♪

体育祭お客様

画像1 画像1
沢山のご来場ありがとうございますm(._.)m

体育祭応援合戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各色の応援合戦です
午後は1時からのマーチングで始まります

体育祭ソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の安佐中ソーランです

体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風の目です(^-^)v

体育祭4?(#^.^#)

画像1 画像1 画像2 画像2
台風の目です

体育祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
全員リレーです

体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備体操です

体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭が始まりました。
精一杯の競技と元気な声が響いています。
来賓の皆様ありがとうございました。
観客席も保護者の皆様で一杯です。
ありがとうございます。
少し肌寒いですが、生徒の熱気で暑くなりそうです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 3月12日の代休
3/17 クラスマッチ準備
3/18 クラスマッチ
3/20 春分の日
3/21 振替休日
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111