![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:96 総数:1459697 |
2月24日(水) 1・2年生後期末試験最終日 3
すでに定期試験を終えている3年生は通常授業です。
冷え込んでいるグランドですが、半袖・ハーフパンツ姿でサッカーの授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(水) 1・2年生後期末試験最終日 2
つづきです。
1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(水) 1・2年生後期末試験最終日
後期末試験も最終日です。
最後まであきらめず頑張りましょう。 2年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式歌練習(3年生) 3
つづきです。
写真・・・女子ソプラノの練習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式歌練習(3年生) 2
つづきです。
写真・・・女子アルトの練習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式歌練習(3年生)
本日2月23日(火)、暮会時に3年生は初めて、卒業式で歌う合唱曲の練習を行いました。
写真・・・男子パート練習 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 亀山中学校後期保護者評価結果について(お知らせ)2月22日(月) 1・2年生後期末試験2
つづきです。
しっかりと問題を読む生徒。ひたすら書き続ける生徒。さまざまです。 インフルエンザもやや下火になり、欠席者も減ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(月) 1・2年生後期末試験
本日22日より3日間、1・2年生は今年度最後の定期試験です。
教科は多く大変ですが、みんな時間いっぱい取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第2回ふれあい活動推進協議会
地域・学校・PTAの三者で手を取り合い、地域の子どもを育てる「第2回ふれあい活動推進協議会」が開催されました。
「地域巡視」や「プランター花作り」「クリーンキャンペーン」など今年一年間の児童・生徒の育成のため行った様々な活動の報告を行いました。 また、地域での様子・学校での様子・家庭での様子も情報交換し、来年度へ向けての取組について協議しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会(1年) 3
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会(1年) 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後学習会(1年)
来週の2月22日(月)〜24日(水)は、1・2年生の後期期末テストです。
1年生の放課後学習会は、椅子が足らないほど生徒が集まり、熱を帯びていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域巡視
本日は2月19日(金)です。
最近地域から、生徒の下校時のマナーについて、苦情の電話をよくいただきます。 ご迷惑をおかけしております方々には、お詫びを申し上げます。 学校の方でも、下校時のマナーについて、引き続き生徒に話をしていくとともに、放課後の地域巡視の回数も増やしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 写真・・・地域の見守りのようす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出を祝う会・合同文化祭 5
ステージ発表のつづきです。
手話を交えた合唱です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出を祝う会・合同文化祭 4
ステージでトーンチャイムの演奏です。
澄み渡った音で会場のみんなが聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出を祝う会・合同文化祭 3
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出を祝う会・合同文化祭 2
つづきです。
展示作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 門出を祝う会・合同文化祭
本日2月19日(金)、安佐南区民文化センターで「卒業生の門出を祝う会 合同文化祭」が開催され、本校の特別支援学級の生徒が出場しました。
日頃練習している、手話を交えた歌や、トーンチャイムの演奏などを披露しました。 また、授業で作成した作品の数々も展示しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
本日2月18日(木)、来年度入学する児童・保護者を対象にした「入学説明会」を行いました。
小学校6年生のみなさん、4月1日の入学受付の日にお会いできるのを、楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |