最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:123
総数:1375183
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」 令和5年度スローガン「明日も行きたい 亀山中」

6月20日土曜日の学校

 虹陵館では、男子バレー部が「ふれあい太鼓」の練習をしていました。

1年生は、2回目の練習です。先輩たちが1年生に手本を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のり面の草刈り 3

 つづきです。

写真 上・・・とてもきれいになりました。

   下・・・お世話になった地域の方々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

のり面の草刈り 2

 つづきです。

写真 上・・・PTA会長さん、お世話になります。

   下・・・校長先生も、手慣れたものです。

   
画像1 画像1
画像2 画像2

のり面の草刈り

 本日6月20日(土)、亀山南学区の地域の方と本校保護者の方で、グランド南側の「のり面の草刈り」を行っていただきました。

蒸し暑い中、約90分の草刈りで、のり面もとてもきれいになりました。

ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生のお別れの会

 合同暮会で、「教育実習生のお別れの会」を行いました。

教育実習生のみなさん、この3週間の体験を糧に、また大学で、そして社会でご活躍ください。


画像1 画像1
画像2 画像2

週末大会計画(サッカー部)

大会名  高円宮杯U−15サッカーリーグHIFAユースリーグ2015

日時   6月21日(日) 9:00〜

会場   千代田中学校

対戦校  千代田中学校

引率者  入江先生  三澤先生 



教育実習生公開授業 4

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生公開授業 3

 本日6月19日(金)、教育実習生二宮先生の公開授業を2年生で行いました。

二宮先生の授業は、明るくはきはきとテンポ良く進み、今時の有名人や生徒たちのよく知っているキャラクターの名前をを使うなど、英語を楽しく学ぶ工夫がたくさん見られました。

生徒たちも、落ち着いた雰囲気の中、集中して授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回体育祭実行委員会

 本日6月18日(木)、第1回体育祭実行委員会を開きました。

本校の体育祭は、体育祭実行委員と中央執行部が中心となって、生徒が主体的に企画・運営します。

今日はその基本方針や仕事の内容を確認しました。

いよいよ体育祭の取組が始まります。最高の体育祭にしましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校用教科書見本本の展示会

先日ご案内しました通り、平成28年度から使用する「中学校用教科書見本本の展示会」を本校調理室で開催中です。

実際に手にとってご覧いただくことができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA校内見守り活動

今年度3回目のPTA見守り活動が行われました。
参加していただいた保護者の皆様ありがとうございました。

次回は7月6日13:30からです。お誘い合わせの上、お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生公開授業 2

先週金曜日の教育実習生中平先生の公開授業につづき、今日は林田先生の3年生英語で授業の公開がありました。大学からも先生がお見えになり、がんばっている生徒の姿に感心しておられました。
授業は、指導担当教諭の指導のもと、板書の工夫や視聴覚機器の利用、グループ学習など多くの工夫が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月給食献立と6月食育だより

本日6月16日(火)、


6月給食献立



6月食育だより


をアップしました。

毎月アップする予定ですので、ご覧ください。

耳鼻科検診

本日の耳鼻科検診で今年度の健康診断は終わります。

たくさんの生徒が静かに待ち、しかもスピーディーに動いてくれるおかげで
2時間はかかりそうな学級数ですが、わずか1時間で終わります。

亀山中学校ではこれが「あたりまえ」です。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会 2

 つづきです。

写真 上・・・校長先生のお話

「年度当初、<朝会、暮会、授業を含めた遅刻回数を全校で600回以内にしよう>という目標を掲げましたが、現在すでに300回を超えています。遅刻をしないよにしましょう。」

写真 中・・・業務の先生に作っていただいた司会用の「演台」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 本日6月16日(火)、学校朝会を行いました。

写真・・・表彰状披露
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運営委員会だより 6月号

 本日6月16日(火)、


運営委員会だより 6月号


を生徒配付しました。

中学校用教科書見本本の展示会の開催について

 先日  プリント  にてお知らせしましたとおり、本校でも「平成28年度から使用する中学校用教科書見本本の展示会」の開催を下記の要領で行いますので、ご案内いたします。

    記

1 展示期間
平成27年6月18日(木)〜平成27年6月22日(月)土日は除く

2 展示時間
9時00分〜16時30分

3 展示会場 調理室

ご来校の際は、まず、事務室をお訪ねください。

第1回ふれあい活動推進協議会が開催されました

地域・学校・PTAの三者で手を取り合い、地域の子どもを育てる「第1回ふれあい活動推進協議会」が開催されました。

今年も三者が力を合わせ、児童・生徒の育成のため様々な活動を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2

安佐北区PTAビーチポールバレー大会 5

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834