最新更新日:2025/07/29
本日:count up62
昨日:105
総数:1460454
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

1.9(土) 金亀童子ふれあい太鼓

新しく女子生徒を加え、今年の打ち初めです。

まだおっかなびっくりですが、しっかり練習して

力強い演奏ができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9(土) 部活動の様子 4

野球部です。

こうしてこの時期グランドを使って練習できることからも今年が

暖冬だということがわかります。

あら、冬休みの宿題をやっている生徒もいますね。。。

提出物は期限までに出しましょうね。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9(土) 部活動の様子 3

陸上部です。

しっかりとウォーミングアップしています。

顧問の先生も一緒にランニングしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.9(土) 部活動の様子 2

男子バレーボール部です。

県No.1の中学と合同練習を行っています。

良い刺激を受けることでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

1.9(土) 部活動の様子 1

冬休み明けの三連休ですが多くの部活が活動しています。

ハンドボール部です。

明日から行われる全国選抜ハンドボール大会県予選へ向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会の日 3

 つづきです。

写真・・・図書委員会

     図書室の運営について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会の日 2

 つづきです。

写真・・・代議員会

     卒業式の取組について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会の日

 本日1月8日(金)は、委員会の日です。

放課後、各委員会が開かれました。

新執行部が中心となり、それぞれの委員会を運営していました。

写真・・・保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

1月 給食献立表・食育便り

こちらからご覧いただけます。

1月 給食献立表

1月 食育便り

新執行部認証式

 本日1月7日(木)、新執行部の認証式(写真 上・中)を行いました。

いよいよ今日から、全学年そろって授業が始まります。

良い一年となりますように。

写真 下・・・校長先生のお話

「今年は、十干十二支(じゅっかんじゅうにし)という年の数え方で、丙申(ひのえさる)という年になります。この年は、<物事が大きく進展する>年と言われています。生徒会、そしてみなさんの大きな進展を期待します」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより 1月号

 本日1月7日(木)、


学校だより 1月号



1月行事予定(その裏面)


を生徒配付しました。

1.6(水) 一足早く新年の授業です。 3

つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.6(水) 一足早く新年の授業です。 2

つづきです。

早くも真剣な表情で授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.6(水) 一足早く新年の授業です。

3年生はひとあし早く授業をスタートしました。

受験生とはいえ、元気な笑顔と明るい声が教室から聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.4(月) ハンドボール部

正月三が日を終え、多くの部活が練習を再開しました。
今週末に全国大会の県予選を控えたハンドボール部は新年初練習から全開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.3(日) 男子バレー部です。

男子バレー部はほとんど正月返上で2日から練習を始めています。
年末に感謝を込めて自分たちでワックス掛けを行ったフロアは光っています。
年末強化練習会ではっきりした課題を克服し、強みを活かしさらなる高みへ向けて努力の毎日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.2(土) 静まりかえっています

男子バレー部が練習を終え、校内は静寂に包まれています。
校舎やグランドは生徒たちの元気な声が戻ってくるのを待ちわびています。



画像1 画像1
画像2 画像2

1.1(金)あけましておめでとうございます。

平成28年を迎えました。
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も生徒一人ひとりが輝き、希望を持って通える亀山中学校となるよう、教職員一同全力で取り組みます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

12.31(木)良い年をお迎えください

平成27年もあとわずかとなりました。
先日もこのHPでお知らせしましたが、玄関には注連縄、門松と正月を迎える準備ができました。
この風景をみると、なんとなく気持ちが洗われる気がするのは日本人のDNAでしょうか?
今年も一年間、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
このホームページにも、たくさんのアクセスをいただき、また、温かく応援していただきありがとうございました。

平成28年が生徒や保護者・地域のみなさまにとって幸せな一年であることを祈念しております。
皆様、よいお年をお迎えください。
また、来年も亀山中学校よろしくお願いいたします。

校長 松田裕二
画像1 画像1
画像2 画像2

12.30(水) 年越しの準備です

グランドはハンドボール部、野球部がきれいに整備してくれました。
北校舎廊下にはワックス掛けを行い、着実に年越しの準備が完了していますが、体育館では男子バレー部が今日も広島名物、県外からチームを招いての年末強化練習会を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834