![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:83 総数:1460597 |
1年学級対抗リレーなど
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
9月15日(火)です。
学校朝会を行いました。 校長先生のお話(写真 下) 「体育祭で、実行委員や応援団の人たちは、人に指示することの大変さを経験したと思います。こんどは文化祭でクラス合唱があります。立場は変わるかもしれませんが、パートリーダーや指揮者など、学級のリーダーの人たちの指示を良く聞いて、しっかり支えてください」 「また、文化祭では<おゆずり会>があります。家に不要になった基準服などがあったら、学校に持ってきてください。<資源を有効に使う>という大変意義のある活動です。是非協力してください。」 写真 上・・・表彰状披露 ![]() ![]() ![]() ![]() 応援演舞
応援団による、「応援演舞」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープニング ダンス 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープニング ダンス
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の写真 開会式
9月12日(土)に行われた体育祭の写真を紹介していきます。
写真・・・開会式 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 6
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 5
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 4
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 3
午後2時40分、無事体育祭を終えました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、多数のご来校、あたたかいご声援、ありがとうございました。 体育祭の写真は、来週以降このホームページにて紹介していく予定です。 写真・・・体育祭終了後の、ブロック別ミーティング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 2
午前中の種目が、無事終了しました。
午後は、10分遅れの午後1時からスタートです。 引き続き、盛大なご声援をよろしくお願いします。 写真・・・綱引きのようす ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団の朝練
ただ今8時15分です。
応援団が、グランドで応援演舞の朝練をしています。 いよいよ8時45分に開会式が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭
9月12日(土)です。
晴天に恵まれました。 本日8時45分より、「第32回 体育祭」を挙行いたします。 皆さま方の盛大な声援を、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のオープニング練習 3
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のオープニング練習 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のオープニング練習 1
2日前、体育館で何十回も練習したオープニングのダンスを、グランドで練習しました。
少し恥ずかしい様子の人もいましたが、当日はおもいっきりダンスを楽しみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭準備 3
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭準備 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭準備
9月11日(金)の午後です。
明日の体育祭に備えて、全校で準備に入っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |