最新更新日:2025/07/22
本日:count up7
昨日:190
総数:727583

10月9日(金) 前期終業式

 落ち着いた雰囲気の中,前期終業式が行われました。校長先生より前期の頑張りへの評価と,後期へ向けて『新たな目標を立て,学習・生活の再スタートをしましょう。』とのお話がありました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金) あいさつ運動・登校風景

 前期終業式ということもあり,比較的早い時間帯の登校でした。あいさつを返してくれる子,恥ずかしそうにおじぎだけする子。皆,様々でしたが,重そうな荷物を持って頑張っている姿は,ほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(金) 部活動…朝練

 ソフトテニス部(女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  「長縄跳び」練習

 優勝目指して頑張っています。…明日が最後の練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  授業風景 (6)

 5校時授業の様子
(1)1−6…社会
(2)1−7…英語
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(木)  授業風景 (5)

 5校時授業の様子
(1)1−3…英語
(2)1−4…数学
(3)1−5…国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  授業風景 (4)

 5校時授業の様子
(1)2−1…国語
(2)1−1…国語
(3)1−2…家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  授業風景 (3)

 5校時授業の様子
(1)2−6…理科
(2)2−4…英語
(3)2−3…数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  授業風景 (2)

 5校時授業風景
(1)3−5…数学(T・T)
(2)3−6…数学
(3)2−7…英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  授業風景

 5校時授業風景
(1)3−1・2…保健体育
(2)3−3…理科
(3)3−4…社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  学校保健委員会

 平成27年度 学校保健委員会が開催されました。
 学校医(内科・耳鼻科・眼科),学校歯科医,学校薬剤師,中学校,PTA(2名)が参加し,生徒の疾病状況と健康上の問題点,生徒の体力について等,協議を行いました。
 ◆インフルエンザの予防のために,教室・廊下のぞうきんがけは有効ではないか。庚午中学校の「無言清掃」の取組の成果として現れてくれればいいと思う。
 ◆歯磨き等,基本的な生活習慣について御指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  研究授業 (3)

 仲間と協力しながら十分な運動量を確保していたことに,高評価をしていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  研究授業 (2)

 保健体育…器械運動(跳び箱運動:台上前転)
 授業者:岡崎 綾香 教諭 古市 修二 指導教諭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  研究授業

 広島市教育委員会 指導第二課 常井 慎太郎 指導主事を招聘し,保健体育科(新採:岡崎先生)の研究授業が行われました。
 1校時2年1・2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  武道場天井改修工事

 本日より,武道場の天井改修工事が始まりました。
 平成27年10月8日(木)〜平成28年1月12日(火)まで行われます。
 御迷惑をおかけいたします。御協力よろしくお願いいたします。
 ※なお,この期間の体育館・武道場周辺への駐車はできません。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(木)  見守り活動

 時々,小さなお客さまもいらっしゃいます。教室で読書するお兄さん,お姉さんの姿が,どう映っているのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)  あいさつ運動

 クラスの子がたくさん来ていて,初めて来たけれど,安心してあいさつ運動ができました。(1−7)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 部活動…朝練

 「おはようございます。」新人戦に向けて,今朝も頑張りました。
(1)ソフトボール部
(2)バスケットボール部(男子)
(3)バスケットボール部(女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水)  校内研修会 (2)

 グループ別に協議会・まとめ・発表を行った後,指導第二課 川上指導主事より指導助言をいただきました。長時間にわたり,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水)  校内研修会

 授業研究<言語・数理運用科〉の目的
1.授業規律の確立の取組を全教職員で確認共有化し,深化させる。
2.生徒指導の三機能(自己存在感・自己決定・共感的人間関係)を取り入れ,授業改善を行う。
3.授業改善の視点から,板書の工夫・教材の提示・少人数グループ活動など取り入れた授業を行う。
 ○研究授業終了後,研修会を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

申請書・証明書

表示用資料

広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001