![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480944  | 
全校集会 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
全校集会
 本日12月22日(火)、今年最後の全校集会を行いました。 
写真・・・新旧役員交代式  
	 
 
	 
 
	 
保護者調査票(お礼)
 保護者の皆さまには、「後期保護者調査票」の記入にご協力いただき、大変ありがとうございました。 
ただ今、471票の調査票を集計中です。 記入いただきました貴重なご意見は、全教職員で共有し、これからの教育活動に活かしていきます。 今後とも、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。  
	 
12月21日(月)
鉄骨ブレース取付工事やピタグラム工事はほぼ完成し、校舎を覆っていた足場やシートが撤去されました。 
暗かった教室も明るさを取り戻しました。 工事全体も順調に進んでいます。  
	 
 
	 
 
	 
女子バレー部早朝ボランティア
一段と冷え込みが強くなりましたが、女子バレー部は毎朝ボランティア清掃を行ってくれています。 
「掃除もバレーの練習」の答えを探しています。  
	 
 
	 
 
	 
南校舎の掲示物
 南校舎の掲示物を紹介します。 
 
	 
 
	 
願書の下書き
 第3理科室では、私学推薦試験・選抜1受験(検)者による「願書の下書き」が行われました。 
 
	 
 
	 
グランドのようす 2
 写真 上・・・サッカー部伝統の 「ザ 整理整頓」 
写真 下・・・陸上部女子リクエストによる記念写真  
	 
 
	 
グランドのようす
 グランドのようすです。バスケットコート付近に、保護者の方の車が止めてあるので、ボールを当てないように気をつけて練習しています。 
 
	 
 
	 
 
	 
三者懇談会2日目
 本日12月17日(木)、三者懇談会2日目です。 
写真・・・3年生の三者懇談会のようす  
	 
 
	 
 
	 
12月15日(火) 小中クリスマス会 4
 つづきです。 
 
	 
 
	 
12月15日(火) 小中クリスマス会 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
12月15日(火) 小中クリスマス会 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
トイレ掃除に学ぶ会 24
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
トイレ掃除に学ぶ会 23
 PTA本部役員の方々に、豚汁を作っていただきました。 
生徒たちは、何杯もおかわりをしていました。 身体の芯まで温まりました。 本当にありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
トイレ掃除に学ぶ会 22
 つづきです。 
 
	 
 
	 
トイレ掃除に学ぶ会 21
 つづきです。 
写真 中 下・・・最後にみんなで記念撮影をしました。  
	 
 
	 
 
	 
トイレ掃除に学ぶ会 20
 つづきです。 
写真 下・・・「トイレ掃除に学ぶ会」の亀山中前校長 佐藤先生より記念品をいただきました。  
	 
 
	 
 
	 
保護者懇談会での駐車について
本日から3日間(12月16日・17日・18日)は三者懇談会です。 
どうぞよろしくお願いいたします。 校内は耐震工事で、十分な駐車場が確保できません。 グランドのプール側、バスケットコート付近を駐車場に開放しますので、ご利用ください。 なお、この3日間は給食がありません。部活等で昼食の必要な生徒には、弁当を持たせてください。 よろしくお願いいたします。 <写真上> 正門付近は耐震工事のためのフェンスがあり狭くなっております。 <写真下> 技術棟前のスペースは工事関係の車両が駐車してあります。  
	 
 
	 
12月16日(水)朝の呼びかけ運動2
月曜日から始まった「朝の呼びかけ運動」へ今日は男女バレー部も加わり元気なあいさつを交わしていました。 
年の瀬を迎え慌ただしくなり、また、今朝はどんよりとした空模様でしたが、正門は活気が溢れていました。  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  |