最新更新日:2024/11/09 | |
本日:11
昨日:124 総数:1120291 |
全校登校日について(お知らせ)8時5分までに登校し、学級に入ってください。 学級朝会、平和集会、道徳を行います、 9時には終了する予定です。 各学年で指示されたものを忘れないようにしてください。 上靴を忘れないでください。 2,3年生の人は写真のとおり、脱靴場が工事中で使用できませんので、下靴を入れる袋も忘れないでください。 野球区大会2次は市大会です。頑張ってください。 野球区大会です勝てば市大会出場です 野球区大会猛暑の中頑張っています 勝ったら市大会に出場です 水泳部全国大会出場おめでとう全国大会での活躍を祈っています。 真夏の部活動今日はこれから夕方にかけてさらに気温が上がる予報がでています。 そんな中、クラブで頑張っている生徒の様子です。 体調に気をつけてほしいと思います。 明日が試合のクラブもあります。健闘を祈ります。 電話が不通になります
耐震化工事の影響で、本日(7月30日)14時から15時までの間、安佐中学校の電話が不通になります。
ご了承ください。 耐震化工事校長室付近
耐震化工事が着々と進んでいます。
連日暑い中、作業員の方々には感謝申しあげます。 校長室付近の様子です。 校長室の隣に耐震壁を作るということで、コンクリートに鉄筋が打ち込まれ、今から壁が出来るようです。 かなりの音と粉塵が舞っています。 ご来校の時はお気をつけください。 日々雑感7月28日朝
今朝、いつものように正門の鍵を開けていると
正門前の土手を散歩中のご年配の男性から声をかけられました。 「あなたはこの学校がいつできたか知っているかいのぉ」 どうやら安佐中学校の卒業生の方のようです。 「昭和24年にできました」と答えたところ 「正解!わしゃここの卒業生じゃけい」 「そうでしたか。いつもお世話になっています」 「まぁしっかりやりんさいよ」 知ってて良かった(*^_^*) というか自分の学校の誕生日は知っていて当然??? 先生方知ってるかな?? 何気ないやりとりでしたが 地域には多くの卒業生がおられます。 みなさん母校の様子をいつも気にしていただいているのがよくわかりました。 歩いて行かれた後ろ姿にプレッシャーを感じました(*^_^*) 校長 松重 修 日々雑感7月27日
何かを始める時に二つの考え方のタイプがあると思います。
一つは、新しいことをやってみよう!あるいは仕事を任された時に、やりたくない(自信がない・忙しい?)のか、直ぐにできない理由を探しそれが正論だと主張するタイプ。 結局やらないか、やったとしてもイヤイヤ もう一つは、出来る出来ないは二の次、どうやったら出来るか?またそれができたらどんなうれしいことがあるかを考えるタイプです。 残念なことに年齢や経験を重ねているほど前者に陥りやすい気がします。いわゆる経験が邪魔をして、いかにもこの先の未来がわかっていると、そしてそれは真実であると勘違いするのです。やるにしても前向きな気持ちにはなれません。やらされている感?でしょうか。 一方後者の場合は、今より素晴らしいことが起きるかもしれないと希望をエネルギーに進み、知恵を出すので気持ちが前向きになります。私たち大人が子どもに教えるときはどうでしょうか? これが出来たらもっと良いぞ!といわれる方が絶対に楽しいはずです。 学校を含め社会は変化していきます。今より良くなるかもしれない事へは、出来ない理由を探すのではなく、どうやったら出来るかを大切にしたいものです。それが本当の教育かもしれません。 こんな言葉がありました。 知識は充電(知識は頭の中に入れる) 知恵は放電(知恵は外に出してこそ役に立つ) 出来ない理由を並べるのは知識の放電かもしれませんね。外に出してほしいのは知恵なんですが・・・・ 感動は努力の数に比例する! 校長 松重 修 体操部練習中です7月中に宿題をやろうと決意はした人はどうなっているでしょうか? 体育館では体操部が練習をしていました。 男子が鉄棒での大車輪です。 鉄棒が苦手で逆上がりがやっとの筆者にとっては憧れです。 隣では女子が平均台の練習です。 平均台は実物を見るとかなり細いし床面からの高さもありけっこう怖いですね。 暑いです(体育館の中も結構暑いです)が元気に頑張っています。 夏祭りの巡視私は3年続けて参加していますが、今回が一番人が多かったように感じました。 参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 台風12号の接近に対する対応について
台風12号が接近しています。今後の進路によっては、27日(月)を中心に影響が出る可能性があります。
今後の台風の動きには十分に注意してください。 なお、27日(月)のクラブ活動については、各クラブごとに対応をお願いしていますが、授業のある日の警報対応(災害時に伴う生徒の安全確保について)と同様の対応をお願いします。 また、生徒の皆さんは、外出等をできるだけ避け、安全を確保してください。 電話が不通になります
25日(土)の午前中、NTTの工事の関係で、安佐中学校の電話が不通になります。
よろしくお願いします。 停電が終了しました
電気設備点検が終了し、電気が使えるようになりました。
停電のお知らせ
電気設備点検のため、本日(7月22日)午前11時から午後1時の予定で、本校が全館停電になります。
電話やFAX、電子メール等による連絡が届かないことがありますので、ご了承ください。 全国大会出場
7月18日(土)・19日(日)に行われた「第43回広島県中学校柔道選手権大会」で安佐中学校柔道部が女子団体戦で優勝し、全国大会への出場権を獲得しました。
また、個人戦でも男子1名、女子2名が優勝し、全国大会に出場することになりました。 個人戦で優勝したのは、 男子 榎本大将 くん 女子 百合野萌花 さん 八巻衣音 さん です。 おめでとうございます。 耐震化工事は職員室へ耐震化工事はいよいよ職員室にやってきました。 柱を太くして補強するようです。 そのため職員室は西校舎二階のコンピュータ室へ移動しました。 今日は先生方全員で引越です。 工事中は呼び出し等でご迷惑をおかけすると思います。ご協力をお願いいたします。 9月にはリニューアルした職員室(中身は同じですが)になるでしょう。 なお、2・3年生の下足場も工事のため使用できません。 部活動へ参加するときは家を出るときの健康観察をお願いいたします。 体調の悪い場合は部活動はできません。 校長 松重 修 職員室の移動の間にその間に、安佐中学校ホームページのアクセス数が10万カウントを超えました。 ありがとうございます。 夏休み中も皆さんに情報を提供させていただきます。 自由という名の不自由(全校集会にて)
夏休み前の全校集会でした。
私から生徒に次のことを話しました。 4月から今日までみんなよくがんばりました。一生懸命さが先生のエネルギーになりました。ありがとう。そしてこれからもよろしくお願いします。 さて、 今まで夏休みの前にはどの校長先生も言われた言葉がありますね。 それは、9月にはこの場所に全員で集まりましょう。元気に夏休みを過ごしてくださいという言葉です。 今、中学生に関係した心を痛めるいろいろな事件や事故が起きています。 今更ながらもっと命の大切さを考えなくてはいけません。 「人一人の命は地球よりなお重し」自分の命は自分だけのものではありません。 お家の人のものであり、おじいちゃんおばあちゃんのものでもあり、隣の仲間のものでもあります。本気で考えて命を大切にしましょう。 自由という名の不自由について 夏休みの40日間自由な時間?実は自分で生活のリズムを作らないといけない不自由な時間でもあるのです。使い方によっては40日が80日になるし、あるいは40日が3日になるかもしれません。宿題は7月中にやろう!(自分も今まですっと思っていましたが実現は???)部活動を一生懸命やろう!負けないように自由という名の不自由に向かっていってください。 地域では多くの人たちが君たちを見ています。 ゴミを散らかすとか交通ルールを守らないとかがないようにしましょう。 安佐中は素晴らしい!と言ってもらえるようにしたいものです。 保護者の皆様へ 夏休み中はご家庭での生活が中心になります。 お家での会話をしっかり増やして充実した休みにしてください。 ご家庭の手伝いはやって当たり前、エアコンの吹き出し口がお子様の定位置にならないようによろしくお願いいたします。 何かありましたら、学校までご連絡ください。 休み中もこのホームページは更新していきます。どうぞたくさんのアクセスをお願いいたします。 校長 松重 修 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |