最新更新日:2024/06/11
本日:count up120
昨日:178
総数:641631

1月12日(火) 進路説明会(2)

2年生の今できることは以下の3つであると説明されました。
1.今は3年生の0学期
学習習慣を身につけましょう。そのために,朝起きる時間,寝る時間,勉強を始める時間を固定しよう。
2.素直な人が結局伸びる
人のアドバイスに耳を傾け,とりあえず人に言われたことはやってみることを心掛けてみましょう。
3.恥ずかしいと思う気持ちを捨てよう。
頑張ることは恥ずかしことではありません。力をつけようと思ったら,恥ずかしさを捨てよう。出来ない自分を認め,向上心を持って一歩前に出て自分を磨くことを心掛けましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 進路説明会

2年生では,美鈴が丘高校の舟橋宏昌先生を講師としてお招きして,進路説明会が行われました。
中学校と高校の違い,2年生でできることについてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 授業参観(2)

1年5組…数学
1年7組…国語

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火) 授業参観

1年生で授業参観が行われました。

1年2組…理科
1年3組…数学
1年4組…社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 授業風景(6)

1年生の授業の様子

1年6組…英語
1年7組…社会

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火) 授業風景(5)

1年生の授業の様子

1年1組…数学
1年2組…英語

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火) 授業風景(4)

2年生の授業の様子

2年6組…国語
2年7組…英語

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火) 授業風景(3)

2年生の授業の様子

2年3組…家庭科
2年4組…英語
2年5組…社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) 授業風景(2)

3年生の授業の様子

3年4組…理科
3年5組…家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(火) 授業風景

3年生の授業の様子

3年1組…社会
3年2組…数学
3年3組…国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(火) あいさつ運動

寒い中,あいさつ運動が行われました。
少し寒かったのか,挨拶を返してくれる子が少なかったように感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(日) 庚午とんど祭り(3)

最後の片付けまでしっかりと責任を持って行ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(日) 庚午とんど祭り(2)

地域の方からも「よく頑張っていますね」とほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(日) 庚午とんど祭り

1月11日(日)に庚午小学校でとんど祭りがおこなわれました。
女子ソフトテニス部,ソフトボール部,野球部が祭りの運営をお手伝いしました。
吹奏楽部は演奏を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 「絆プロジェクト学習会」

新年始まって最初の絆プロジェクト学習会が行われまいた。
多くの生徒が,日ごろの授業の疑問点を質問に訪れました。
分からないところはできるだけ早く質問すると定着も早いですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 無言清掃リーダー会(2)

第3期は特に「気づき清掃」に力を入れていきます。
女子ソフトテニス部のみなさんが「気づき清掃」の模範を見せてくれましたが,「え,そんなところまで…」と言うほど,きめ細やかで見ていた先生方もとても感心していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 無言清掃リーダー会

1月8日(金)の放課後に無言清掃のリーダー会が行われました。
女子ソフトテニス部が教室掃除の模範掃除をしてくれました。
女子ソフトテニス部のみなさん,どうも有難うございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 平成27年度グッドチャレンジ賞授賞式(2)

グッドチャレンジ賞を受賞したのは,ソフトボール部,女子バレー部,生徒会執行部の3グループでした。
同一校で3グループも表彰されることは過去最多だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 平成27年度グッドチャレンジ賞授賞式

庚午中学校が平成27年度グッドチャレンジ賞を受賞しました。
1月8日(金)に表彰式に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 昼食の様子

広島市教育委員会健康教育課学校給食栄養士の湯倉忍先生が2年2組の昼食の様子を視察に来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

申請書・証明書

表示用資料

広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001