![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:288 総数:724092 |
12月6日(日) 庚午餅つきボランティア(3)
餅つきボランティアには教員も8名参加しました。
「炊きたてのもち米,熱い!」,「まだ餅になってないですか?きつい〜!」と息が上がりながら餅をついていました。 自分で作った餅の味は特別な味でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(日) 庚午餅つきボランティア(2)
女子は餅をこねる役割を担当しました。
「団子はこねたことはあるけど,餅はない〜」と言いながら作業をしている生徒もいました。 最初は慣れいていない手つきでしたが,徐々に慣れてくるとすごく手際がよくなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(日) 庚午餅つきボランティア
12月6日(日)に庚午餅つきボランティアに生徒21名が参加していきました。
生徒はもち米からどうやって餅になるんだろうと半信半疑でしたが,徐々に餅に近づいていく様子を見て驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(土) 2学年PTC
12月5日(土)2学年PTC(王様ドッチボール)が本校の体育館で行われました。
クラスで楽しくドッチボールを楽しみました。 勝敗にかかわらず,終わった後のみんなの表情は晴れ晴れとしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金) 「絆プロジェクト学習会」
2年生を対象にした絆プロジェクト学習会が行われました。
16名の生徒が参加してくれました。 もう一歩。 武者小路実篤(日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885〜1976) 「いかなる時も自分は思う。 もう一歩。 今が一番大事なときだ。 もう一歩。」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金) 無言清掃
今日は庚午小学校,草津小学校の先生が無言清掃を見に来てくださりました。
庚午中学校は無言清掃の第二ステージに来ています。 無言で清掃して手際も良くなり時間内に分担場所を終えることができるようになってきました。 現在は,「気づき清掃」に力を入れて取り組んでいます。 自分で気づいたところを掃除してきれいになると,さらに気持ちがいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金) 授業風景(3)
3年生の授業の様子
3年1組…英語 3年3組…数学 3年6組…社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金) 授業風景(2)
2年生の授業の様子
2年3組…国語 2年4組…国語 2年7組…社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金) 授業風景
1年生の授業風景
1年3組…英語 1年5組…数学 1年6組…社会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金) 見守り活動
2年生のフロアーの修学旅行新聞が好評だったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月4日(金) あいさつ運動
今日もあいさつ運動の生徒,選挙の立候補者と正門は生徒でいっぱいでした。
少し遅れてくる生徒が増えてきているようなので,早めに寝て体調管理にも気を配ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 美術部作品
美術部が草津公民からの依頼で作った都市対抗駅伝の応援幕です。
草津公民館のキャラクターの「つうさくくん」,「ごうこちゃん」を使ってみました。 ![]() ![]() 庚午中だより 12月号12月3日 選挙立候補者のSHR訪問
SHRでの演説も練習を重ねていくことで,だんだんと上手になってきました。
生徒会選挙は,12月9日(水)です。 みんなで立候補してくれた人の勇気,学校を良くしたいという思いを支えましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業風景(5)
3年5・6組の授業の様子です。
剣道では,技術だけでなく,日常生活にも通じる礼儀や心構えを学ぶことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業風景(4)
1年1・2組の保健体育の様子です。
寒い中,グラウンドで元気よく活動しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業風景
3年生の授業の様子
3年1,2組…体育 3年3組…数学 3年5組…国語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業風景(2)
2年生の授業の様子
2年3組…理科 2年5組…国語 2年7組…理科 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) 授業風景
1年生の授業の様子
1年1組…理科 1年3組…社会 1年7組…数学 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(木) あいさつ運動
今日も元気にあいさつ運動が行われました。
昨日の生徒朝会でロールプレイした「正門をくぐり,防寒具を脱ぎ立ち止まって挨拶する」ができたでしょうか。 自然にできるようになってくるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48 TEL:082-271-0001 |