最新更新日:2025/07/24
本日:count up89
昨日:75
総数:315924
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成
TOP

10月2日(金)修学旅行解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は本日3校時に修学旅行の解団式を行いました。団長の校長先生からとても良い修学旅行だった、それぞれ行う行事には意味があること等も話がありました。また、各係の生徒代表が今回の修学旅行をおえて感想を述べました。合唱・職場体験などこれから行われる行事につながる修学旅行でした。

10月1日(木)修学旅行3日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おみやげもいっぱい買って、14時30分にUSJを出発して、19時過ぎに広島に帰ってきました。

10月1日(木)修学旅行3日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行最終日は大阪のUSJに行きました。小雨は降っていましたが、元気にアトラクションを楽しみました。

9月30日(水)修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日目は京都市内班別自主研修です。班ごとに自分達の行きたい場所をあらかじめ計画し、タクシーで回りました。各班ごとにカメラを持ち、訪問場所で写真を撮っています。その写真は来週同行した写真屋さんが整理して、みんなに見せてくれます。

9月29日(火)修学旅行1日目(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホテルの夕食は、ごはんのおかわりが自由です。何杯もおかわりする男子生徒もいました。

9月29日(火)修学旅行1日目(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トロッコ亀岡駅で下車し、川の船着き場まで行き、保津川の川下りを行いました。途中水をかぶることもありましたが、川を下る体験はなかなかできません。向こう岸には先ほど乗ったトロッコ列車が走っていて思わず手を振る人もいました。

9月29日(火)修学旅行1日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京都に着き昼食を済ませた後、トロッコ嵯峨駅からトロッコ列車に乗りました。山や川を見ながら40分あまりの列車の旅です。

9月29日(火)修学旅行1日目(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスごとのバスの中は、ガイドさんと盛り上がっていたことでしょう。京都までの道のりは長いけど、楽しく過ごしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711