![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:96 総数:1459691 |
孫悟空
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末大会計画(男子バレー部)
月日 9月19・20・21日
会場 平田中(19日午前) 周東中(19日午後) 平田中(20日) 三井化学体育館(21日) 参加校 山口県の多数のチーム 引率者 今橋先生 デカパンリレー
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玉入れ
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学級対抗リレー
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風の目
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローハイド
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宅急便
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学級対抗リレーなど
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校朝会
9月15日(火)です。
学校朝会を行いました。 校長先生のお話(写真 下) 「体育祭で、実行委員や応援団の人たちは、人に指示することの大変さを経験したと思います。こんどは文化祭でクラス合唱があります。立場は変わるかもしれませんが、パートリーダーや指揮者など、学級のリーダーの人たちの指示を良く聞いて、しっかり支えてください」 「また、文化祭では<おゆずり会>があります。家に不要になった基準服などがあったら、学校に持ってきてください。<資源を有効に使う>という大変意義のある活動です。是非協力してください。」 写真 上・・・表彰状披露 ![]() ![]() ![]() ![]() 応援演舞
応援団による、「応援演舞」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープニング ダンス 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープニング ダンス
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開会式 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭の写真 開会式
9月12日(土)に行われた体育祭の写真を紹介していきます。
写真・・・開会式 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 6
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 5
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 4
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 3
午後2時40分、無事体育祭を終えました。
保護者の皆さま、地域の皆さま、多数のご来校、あたたかいご声援、ありがとうございました。 体育祭の写真は、来週以降このホームページにて紹介していく予定です。 写真・・・体育祭終了後の、ブロック別ミーティング ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |