最新更新日:2025/07/04
本日:count up189
昨日:402
総数:723971

9月9日(水) PTA活動・・・広報委員会

○本日,14:30よりPTA広報委員会が開催されました。
 第89号庚午中学校PTA新聞づくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水)  1年生 生徒作品

《本館4F 生徒作品》
(1)元気の出る朝ごはんづくりに挑戦!…技術・家庭科
(2)私たちの町の「ゆるキャラ」を作ろう…言語数理運用科
(3)毛筆「若木」…国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 授業風景(5)

広島県・広島市教育委員会訪問…授業参観風景
(1)3−4…国語 現在の「顔」が意味するものを通して,作者が訴えたいことを
           表現する。
(2)3−5…理科 天球上の星の動きを知り,このことから地球の動きを理解する
           ことができる。
(3)3−6…理科 星座が日によって見える位置が変わることが地球の公転と関係
           があることを理解できる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 授業風景(4)

広島県・広島市教育委員会訪問…授業参観風景
(1)2−5…国語 登場人物などの設定を読み取り,父親の人物像をまとめる。
(2)2−7…理科 実験結果から水はどこまで分解できるのか説明ができる。
(3)3−3…数学 表を完成してグラフを書くことができる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 授業風景(3)

広島県・広島市教育委員会訪問…授業参観風景
(1)2−1…英語 会話をつなげる表現について理解し,使うことができる。
(2)2−2…社会 中・四国を大きく眺め,各地の特徴を大まかにとらえることが
           できる。
(3)2−4…数学 2つの点の座標からグラフの式を求めることができる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 授業風景(2)

広島県・広島市教育委員会訪問…授業参観風景
(1)1−5…国語 まわりの情景から,登場人物の心情を読み取ることができる。
(2)1−7…技術 データの保存について理解する。
(3)1−6…道徳 物事に勇気を持って取り組み,自分で決意したことを粘り強く
           やり遂げようとする意欲を高める。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) 授業風景(1)

広島県・広島市教育委員会訪問…授業参観風景
(1)1−1…社会 資料を使って,中国の多様性が理解できる。
(2)1−2…音楽 作曲者の生涯について知る。
(3)1−3…国語 楷書の筆使いや,字形に気をつけて,「若木」を毛筆で書く
           ことができる。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水) あいさつ運動・見守り活動

○今朝は,広島県・広島市教育委員会指導主事が来校され,あいさつ運動と見守り活動に参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) メアリー・キャヴィット教授 来校・・・吹奏楽部(2)

 テキサス州立大学では,楽器演奏技術,教育法,大学院生の音楽教育コース及び教育実習生の監督を受け持っておられるそうです。
○吹奏楽部の練習風景を見学され,その後,ワンポイントアドバイスもいただきました。 最後に「あなたたちは,きっと有名になるわよ」と言葉を残され,学校を後にされました。生徒にとっても,我々教師にとっても,大変有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) メアリー・キャヴィット教授 来校・・・吹奏楽部

 メアリー・キャヴィット音楽教育教授
 テキサス州立大学音楽学校副所長
○日本の吹奏楽について,調査・研究を目的に本校に来校されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 学年練習・・・3年生

○6校時
 チャイムが鳴り終わるまでに集合・整列・点呼を終え,練習を開始しました。
 今日は,学級対抗リレーの練習を中心に行いました。走順の確認に少し時間がかかりましたが,レースが始まるとお互いに声を掛け合い,一生懸命走りました。
 明日の全体練習は,1・2年生の手本となるよう頑張ります。
 ※明日も,全員体操服登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 学年練習・・・2年生

○5校時
 始業前に全員整列!リーダーの指示で,集団演技(ラジオ体操第2)まで,自分たちで行うことができました。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 学年練習・・・1年生

○4校時
(1)集団演技…ラジオ体操第2は,とてもきれいにできました。
(2)集合・整列…自分たちで全体の動きを見ながら行動し,素早く整列ができると
  もっとよくなると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 学校公開週間・着ベル週間実施中

《学校公開週間》
 期 間 平成27年9月7日(月)〜9月11日(金)
《学校説明会》
 期 日 平成27年9月11日(金) 18:00〜19:00
場 所 庚午中学校体育館
《着ベル運動…生徒会 生活委員会の取組》
 期 間 平成27年9月7日(月)〜9月11日(金)
☆2分前行動→1分前着席
《ノーチャイムの日》
 期 日 平成27年9月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(火) 授業風景 (4)

2年生 授業の様子
(1)2−4…社会
(2)2−5…数学(T・T)
(3)2−2…技術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 授業風景 (2)

《協同学習》
○2−2…国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 授業風景 (3)

《協同学習》
○2−3…英語


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 授業風景 (1)

2年生・3年生の合同体育(集合・整列・集団行動)
○3−1・2…保健体育
○2−6・7…保健体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火) 朝読書とPTA見守り活動

○1年生(女子)保護者による「あいさつ運動と見守り活動」2年生朝読書と学級朝会の様子です。※今日も学年練習が予定されているため,体操服登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(月)  体育祭へ向けて・・・学年練習

○学年練習が始まりました。初めての学年での合同練習,どの学年も時間前に集合し,きびきびと行動できていました。今日は,おもに集合隊形の確認と一部競技を行いました。明日も,学年練習があります。体操服登校です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001