最新更新日:2025/07/02
本日:count up24
昨日:402
総数:723806

8月14日(金) 夏休みの部活動 卓球部(男子)

◎今日は,夏休み前半最後の練習でした。練習終了後,体育館のステージやトイレ,玄関,渡り廊下の「ボランティア清掃」を行いました。明日からの試合も気合を入れて頑張ります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 広島県吹奏楽コンクール 結果

◎『金賞受賞!』おめでとうございます。昨夜,嬉しいニュースが届きました。
  惜しくも,県代表は逃しましたが,一昨年度「銅賞」,昨年度「銀賞」,今年度『金賞』と,着実に力をつけてきました。これからも頑張ります。引き続き,御声援よろしくお願いします。

《広島県吹奏楽コンクール2015》
日 時 平成27年8月12日(水) 12:30
場 所 広島文化学園HBGホール
画像1 画像1

8月13日(木) 夏休みの部活動 卓球部(男子)

○8月15日(土)・17日(月)・18日(火)の大会に向けて,今日も頑張りました。「明日も頑張ります!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月12日(水) 吹奏楽部 コンクールを終えて

『1年間を12分間に!!』音楽は,瞬間の芸術と言われますが…。
 12分間のためにどれだけのことをやったかが試されるとき。今日は,良いチームワーク,明るさでのりきりました。
 結果も大切です。でも,全員が目標に向かって努力できたことが,宝物です。
                                 
                                 甲 斐 教一郎
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月12日(水) 夏休みの部活動

○ソフトテニス部(男女)・サッカー部・陸上部の「夏休み前半の活動」は今日で終了です。卓球部(男子)は,明日も活動します。「市総体に向けて,準備しています。頑張ります!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部(女子) 広島市総合体育大会 大会結果

《広島市総合体育大会 女子団体戦 結果》
日 時 平成27年8月9日(日) 9:00〜
場 所 広島市中央庭球場
【トーナメント戦】
1回戦 庚午中 3−0 段原中
2回戦 庚午中 2−1 温品中
3回戦 庚午中 0−2 大州中 ◎ベスト8進出
【敗者復活戦】
(1)庚午中 0−2 比治山中
(2)庚午中 0−2 高取北中

◎惜しくも県大会出場への切符を逃しましたが,ベスト8に入ることができました。
 生徒達は,全力を尽くしてプレーしていました。応援してくださった皆様,ありがとうございました。今後は,新チームで新人大会に向けて頑張ります。引き続き,応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

8月11日(火) 吹奏楽部(コンクール前日)

 いよいよ明日が,コンクールになりました。
 今日までお世話になった方々に,感謝の気持ちを込めて演奏したいと思います。庚午中らしく元気に,美しく,かっこよく。
画像1 画像1

サッカー部 市総体 西区大会 大会結果

《市総体 西区大会 予選リーグの結果》
(1)7/31(金) 場所:己斐上中学校
 ○庚午中 2−0 崇徳中
(2)8/5(水) 場所:広島学院中学校
 ○庚午中 5−0 井口中
(3)8/9(日) 場所:己斐上中学校
 ○庚午中 8−0 観音中
◎予選グループ戦を3戦全勝で決勝戦へ進出しました。
《西区大会 決勝》
8/10(月) 場所:庚午中学校
 ○庚午中 5−0 広島学院中
◎ホーム開催ということもあり,たくさんの保護者の方に応援していただきました。ありがとうございました。市総体でも結果を残し,県総体優勝を目指し頑張ります。
(3)【次回】…市総体
 8/22(土) ☆時間 場所 対戦チーム 未定

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月10日(月) 水泳部 中国大会結果

第49回 中国中学校水泳競技選手権大会

日 時:平成27年8月8日(土)・9日(日)
場 所:島根県立水泳プール

《大会結果》
 結城 翔太 男子100m自由形  58.13
 堀内 健裕 男子100m自由形  56.27 第5位
 堀内 健裕 男子200m自由形 2:00.77 第1位  優勝

○御声援ありがとうございました。今後は,広島県総合体育大会に向けて,練習に取り組みます。これからも頑張ります。よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 庚午ボランティアネットの活動

《夏のボランティア活動》
◆草津公民館「夏休み工作教室」…全4回(8/7…2回目)
 小学生を対象とした各講座のスタッフとして参加しています。
 今回の講座は,『小舟をつくろう!』です。講師の先生のお手伝いや,参加した児童の工作のサポートを行ったり,講座全体のお手伝いを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 夏休みの部活動 (4)…バスケットボール部(男子)

○8月25日(火)から始まる市総体に向けて,調整も順調のようです。しかし…体育館は暑い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 夏休みの部活動 (3)…ソフトテニス部(女子)

○暑さに負けず,今日も集中して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 夏休みの部活動 (2)…野球部

○新チーム(1・2年生)での練習です。基本を大切にし,「さわやかなあいさつ」ができるよう頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 夏休みの部活動 (1)…ソフトボール部

○今日も暑い中,バッティング練習を中心に汗を流しました。
 バッティングの精度もかなり上がってきました。「見ててください。打ちますから!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 救急救命研修会 (AED)

《心肺蘇生法》
(1)日 時 8月7日(金) 9:00〜12:00
(2)場 所 庚午中学校 第2音楽室
(3)講 師 広島市消防局(3名) 

○ビデオ視聴の後,心肺蘇生法の実習を行いました。最後に,具体的な事例「部活動中に事故が起こった場合の対応について」ロールプレイを行い,それぞれの役割等を確認し,研修を終えました。『いざ』という時のために,とても役立つ研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) ホームメイキング部 夏野菜カレー (2)

 いつも頑張っている様子を知ってもらう良い機会になりました。調理も,人に喜んで食べてもらうと,充実感や達成感が味わえ,作る喜びも倍増します。今日は,多くの先生に喜んでいただき,嬉しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(木) ホームメイキング部 夏野菜カレー (1)

 ホームメイキング部は,1年生6名・2年生7名・3年生14名で活動しています。
 今回は,普段どんな活動をしているのか先生方に知ってもらうために,「夏野菜カレーづくり」を行いました。☆ 技術・家庭科で栽培した『なす』や,園芸部が栽培した『ズッキーニ』も使用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 第2回 小中連携教育研究会 合同研修会

 庚午中,草津小,庚午小3校の先生方が集まり,第2弾『夏の合同研修会』が開催されました。
《平成27年度 庚午中学校区小中連携教育研究会》
 日 時 平成27年8月5日(金) 13:00〜15:10
 場 所 庚午中学校 第2音楽室
 【研修内容】
「アセスの活用事例について」
  講師:広島市立竹屋小学校 里本 孝文 先生


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習 8月5日(水)・6日(木)

【被爆70年の節目となる今年の8月6日の平和学習】
 今年も,8/5(水)6:45〜7:15に行われた,庚午北町内会原爆慰霊祭に生徒を代表して生徒会執行部が参加し,碑文朗読を行いました。
 8/6(木)は,8時15分,全校で黙とうをささげ,被爆体験を語り継ぐ「語り部シート」や「折り鶴のしおり」も受けとり,各自が平和への思い,願いを新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 市総体 西区大会の途中経過

《市総体 西区大会 予選リーグ2試合を終えての結果》
(1)7/31(金) 場所:己斐上中学校
 ○庚午中 2−0 崇徳中
(2)8/5(水) 場所:広島学院中学校
 ○庚午中 5−0 井口中
(3)【次回】…8/9(月) 9:00キックオフ 場所:己斐上中学校
 ☆庚午中     観音中
 
◎2・3年生が一致団結し,勝利を勝ち取りました。1年生も暑い中,応援やサポートにまわり,一緒になって頑張りました。次回も,チーム一丸となり全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立庚午中学校
住所:広島県広島市西区庚午中四丁目12-48
TEL:082-271-0001