![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:178 総数:1221102 |
江田島出発
先ほど江田島を出発しました。野外活動の記事はこれで終了します。たくさんの皆様に見ていただきありがとうございました。
カプラ
カプラ
大人の手のひらに乗るほどの細長い白木の板を組み合わせて作ります。さあ、残った体力と頭脳を使って、がんばって作りましょう。 朝食
昨日のスタンツ3
昨日のスタンツ2
昨日のスタンツ1
担任からのメッセージ クラスマッチの後・・
みんな頑張ったようですが結果は・・・ プロなら結果が全てですが、学級はその過程とその後が勝負です。 今日からまた頑張ってくれるでしょう。 それを信じている担任からのメッセージでした。 朝のつどい
今日も集合は完璧でした。 3日目の朝
朝から雨が降っています。 2日目の活動終了
大変な盛り上がりの中、キャンドルのつどいが終了し、2日目も就寝の時間になりました。今日の記事もこれで終了です。
明日は天気が心配です。 キャンドルサービス
夕食
そんな中、大好きな唐揚げをたくさん食べている生徒もいました。 これからキャンドルのつどいです。 3年生は身体を動かすのだ!
日頃から勉強時間の多い3年生
6時間目はミニクラスマッチで身体を動かしました。 ドッジボールでリフレッシュです。 限られた時間で7クラスがリーグ戦を行っています。 今朝の優勝の願いは届いたのでしょうか? 明日の担任からのメッセージが楽しみ?です。
将来の夢
ぜひ叶えてほしいです。 野外活動記念撮影6
野外活動記念撮影5
78組出航
昼食は
咲きました(^_^)
一時、鯉が全滅して(今シーズンの前ぶれ??)寂しかったのですが業務の先生のお力で見事によみがえっています。 フナ、カエル、アメンボ、睡蓮にほてい草と癒しの空間です。 今朝は咲いていなかった睡蓮の花が昼前に咲いていました。 フナたちも気持ちよさそうです。 ご来校の節にはご覧ください。(期間限定ですが・・・) こんな落ち着いた環境の学校であり続けたいものです。 |
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6 TEL:082-877-0111 |