![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:68 総数:1460713 |
体育祭 縦割り学級会
本日6校時、「体育祭 縦割り学級会」を行いました。
各色別に集まって、出場種目の確認や出場順を決めたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA運営委員会だより7月号週末大会報告(サッカー部) 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末大会報告(サッカー部)
大会名 県選手権大会
1回戦 亀山中 6ー0 府中緑ヶ丘中 得点者 岩田くん2点、高東くん2点、斎くん、川本悠太くん 準々決勝 亀山中 1 ( 2 PK 4) 1 四季が丘中 得点者 川本悠太くん 60分間のゲームで、決着つかず延長戦。20分間の延長戦でも決着つかずPK戦になりました。 80分間走りきりました。素晴らしい活躍でした。たくさんの応援ありがとうございました。 顧問より ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末大会結果(武道部 剣道)
月日 7月12日(日)
大会名 広島県中学校剣道選手権大会 会場 府中市立総合体育館(ウッドアリーナ) 個人戦 3年 棗田龍介くんが1回戦・2回戦・3回戦とメン一本勝ちで勝ち進み、Best4になり中国大会出場権獲得。準決勝で惜しくも延長の末敗退。 団体戦 先鋒の大村くんが粘って引き分けにしたが、続く益田くんと濱崎くんが1本メンをとられ、副将黒澤津くんと大将棗田くんが引き分けにするものの1回戦敗退。 記録 個人戦 (2年 大内くん) 団体戦 対誠之中 (1年 橋下くん) ![]() ![]() ![]() ![]() 週末練習試合(男子バレー部)
日時 7月11日(土) 12日(日) 9:00〜17:00
会場 11日 東出雲町総合体育館 12日 松江市立第二中学校 参加校 島根県チーム多数 引率者 今橋先生 掲示物 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物
北校舎の掲示物を紹介します。
本校にお越しの際は、是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科
本日7月9日(木)、2年理科では目のつくりと耳のつくりについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末大会計画(サッカー部)
大会名 県選手権大会
日時 7月11日(土)13:20〜 会場 竹ケ端運動公園陸上競技場(福山市) 対戦校 府中緑ケ丘中学校 引率者 入江先生・三澤先生 この試合に勝利した場合、7月12日(日)同会場にて13:20より四季が丘中と幸千中の勝者と対戦。 応援団のダンス練習 4
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団のダンス練習 3
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団のダンス練習 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団のダンス練習 1
9月12日(土)の体育祭に向けて、応援団のダンスの練習が始まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAコーラス大会(参加者募集)
今年も12月5日(土)に安佐北区民文化センターで行われるPTAコーラス大会に参加したいと思います。
詳細は、 PTAコーラス大会(参加者募集) をご覧ください。 保護者の皆さまのたくさんの申込をお待ちしております。 ファミリー可部県選手権大会壮行式 2
つづきです。
![]() ![]() ![]() ![]() 県選手権大会壮行式
本日7月8日(水)、県選手権大会の壮行式を行いました。
県選手権大会では、 武道部(柔道・剣道)、陸上部、ハンドボール部、サッカー部、野球部 が出場します。 日頃の練習の成果をしっかり発揮して、悔いの残らない試合をしてください。 また、体操競技の県選手権大会には2人が出場し、精一杯の演技をしましたのでお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おゆずり会について(お知らせとお願い) |
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |