最新更新日:2025/07/18
本日:count up53
昨日:112
総数:1459646
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

生徒総会リハーサル 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会リハーサル

 本日5月21日(木)放課後、代議員と執行部で「生徒総会リハーサル」を行いました。

 明日の生徒総会が、充実した実りの多いものになるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年理科

 草食動物と肉食動物の骨格標本をスケッチして、目の位置や歯のつくりの違いを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診2日目

21日の午後も昨日に続き歯科検診です。
校医の松本先生、釜石先生ありがとうございます。

今日は3年生がメインです。廊下が静かなので検診が終わったのかと思って廊下へ出てみると、まだ多くの生徒が静かに待っていました。

さすがは3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学ノートの取組 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学ノートの取組

 各学年とも、家庭学習の充実をはかる目的で「自主学ノートの取組」を始めています。

生徒は、「自主学ノート」に授業の内容などをまとめるなどの家庭学習をして、担任に提出します。

担任は提出状況を確認しながら、家庭学習を励ましていきます。

是非ご家庭でも、自主学習ノートを見ていただき、励ましの一言をお願いいたします。

写真・・・3年生の自主学ノート
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

今日、明日と歯科検診を実施しています。
毎年「う歯のある生徒」「歯垢の付着」「歯肉炎」の生徒の多さを歯科検診で指摘されています。
改善のために始めた「歯っぴータイム」の成果は現れてきているでしょうか?

校医の松本先生をはじめ佐々木先生、河野先生ありがとうございます。

ちなみに昨年度の検診結果では
う歯のある生徒 24.7%(広島市平均 16.8%)
歯垢2の生徒   8.0%(広島市平均 3.5%)
歯肉2の生徒  11.1%(広島市平均 4.4%) でした。     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(水)1年生の授業です

今日は、県教委・市教委から指導主事が来校され授業を見ていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育

 本日5月20日(水)、3年体育では「シャトルラン」を行っていました。

かなりハードなランニングに、みんな必死で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修1年集合写真 3

 つづきです。
画像1 画像1

宿泊研修1年集合写真 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修1年集合写真

 カメラマンさんから、先日の1年宿泊研修で撮影した集合写真をいただきましたので、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末練習試合計画(男子ソフトテニス部)

日時  5月23日(土)  13:00〜16:00

会場  亀山中テニスコート

参加校 大塚中学校 亀山中

引率者 沖野先生  

学校朝会 2

 つづきです。

写真 上・・・表彰状披露

写真 下・・・校長先生のお話

       ・選手権市大会では、悔いの残らない試合をしよう。

       ・地域でもしっかりあいさつをしよう。 
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

 本日5月19日(火)、学校朝会を行いました。

写真 上・・・生徒会長より

       「今週の金曜日の生徒総会を成功させよう」

写真 下・・・表彰状披露

       サッカー部・男子バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム個人写真撮影

5月18日・19日の両日で卒業アルバムに載せる個人写真の撮影を行っています。
素敵な想い出の一枚になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

鑑賞池の花です

鑑賞池に「キショウブ」や「蓮」の花が咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(月)3年生理科の授業です。

遺伝の法則について勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834