![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:44 総数:314963 |
倉掛児童館で交通安全教室
5月7日(木),倉掛児童館で交通安全教室が行われ,約20名の子どもたちが参加しました。
安佐北区交通安全協会倉掛支部支部長の石川様をはじめ,安佐北警察署や安佐北区役所の方々が来られ,それぞれの立場から,交通安全について,子どもたちに話をしてくださいました。 命を守るために,「いかのおすし」を心がけること,車に乗るときにはシートベルトの着用を心がけること,車が来ていないかを確認するために横断歩道では「右→左→右」と見ること,学校の廊下と同じように歩道では右側通行を心がけることなどを,プリントや体験などを通して教えてくださり,子どもたちはしっかりと理解してくれたようです。 最後に,子どもたちは一人ずつパトカーと白バイに乗せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜や果物を植えたよ。![]() ![]() ![]() ![]() 毎日水やりをしたり、いろいろな報告をしてくれたりします。 「メロンの芽がでていたよ!」 「トマトに黄色い花が咲いていたよ!」 という声はとても嬉しそうです。 長いわらをはさみで切ってプランターにいれるときには、 「はやくおいしい野菜や果物ができるといいね」と話をしました。 こいのぼりを作ったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力を合わせて巨大なこいのぼりを作りました。 手や足に絵の具をつけてスタンプにしたり、 ローラーや筆などを使ったりしてこいのぼりをつくりました。 子どもたちから「旗も作ってみたい」というような声があがり、 非常に楽しく仲良く活動をすることができました。 作ったこいのぼりは紐をつけてみんなで走って引っ張り、 気持ちよく空を泳がせることもできました。 |
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1 TEL:082-843-0201 |