![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480797  | 
桜が満開です
先日つぼみが開いたかと思ったら、南側法面や裏門付近の桜はすっかり満開になっています。 
正門付近の桜は、まだ7分咲といったところです。  
	 
 
	 
 
	 
教室整備(2年)
 つづきです。 
写真・・・2年生の教室  
	 
 
	 
 
	 
教室整備(3年)
 学年の先生を中心に行っていた教室整備が、ほぼ完了しました。 
新しい学年に教室を引き渡す準備が整いました。 写真・・・3年生の教室  
	 
 
	 
 
	 
中学校生活紹介ビデオの制作
 執行部が、新入生用の「中学校生活紹介ビデオ」の制作に取りかかっています。 
中学校生活を送る上での、マナーやルールなどを紹介していきます。 写真・・・「職員室を訪ねるときのマナー」を撮影するための練習風景  
	 
撮影快調?!
春休みですが、執行部は4月の生徒会学習のためのビデオを撮影中です。 
今日は何のシーンでしょうか?みんな楽しそうに撮影しています。 できあがりが楽しみです。  
	 
 
	 
 
	 
つぼみが開きました
グランド南法面の桜がやっと咲き始めました。 
もう春はそこまできています。  
	 
執行部の活動
 春休みに入りました。 
執行部も入学式などに向けて、忙しくなってきました。 今日は、1年生に見てもらうビデオの撮影をしました。 新入生に安心して入学してもらえるように、執行部一同、頑張っていきます。 生徒会長より  
	 
サプライズ
 3月25日(水)、離退任される先生方へのサプライズがいろんな場所でありました。 
写真・・・歌のサプライズ(1年)  
	 
最後の授業日 4
 学年集会・修了式のあと、離退任者紹介を行いました。 
写真 上・・・離退任される先生方 写真 中・・・退任される谷本先生に表彰状・感謝状が渡されました。 写真 下・・・谷本先生の挨拶  
	 
 
	 
 
	 
最後の授業日 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
最後の授業日 2
 学年集会では、来年度の対面式で新入生にプレゼントする合唱「大切なもの」を練習しました。 
 
	 
 
	 
 
	 
最後の授業日
 本日3月25日(水)は、本年度最後の授業日でした。 
写真は、学年集会のようすです。 写真 上・中 ・・・各学年の1年間のまとめの発表 写真 下 ・・・生徒会長のまとめの発表  
	 
 
	 
 
	 
最後の給食
 本日、今年度最後の給食となりました。 
メニューは、豆腐のそぼろ煮・小松菜の炒め物・ネーブル でした。 給食調理員の先生方、1年間おいしくいただきました。 ありがとうございました。  
	 
学年集会(2年)
写真・・・2学年の学年集会のようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
最後の学年集会(1年)
 本日3月24日(火)、1・2学年は、最後の学年集会を行いました。 
各クラスの代表が、この1年で頑張ったこと・クラスで成長したことなど発表しました。 写真・・・1学年の学年集会  
	 
 
	 
 
	 
親子進路学習(2年)
 1年生の親子進路学習のあと、2年生でも親子進路学習を行いました。 
1年生・2年生とも、学習会のあと保護者の皆さまに通知表を渡しました。 ご家族で、生徒のこれまでの頑張りをしっかり評価してあげてください。  
	 
 
	 
 
	 
親子進路学習会(1年)
 本日3月23日(月)、1学年で2校時に親子進路学習会を行いました。 
進路指導主事の高島先生より、進路についての基本的な考え方や学校生活の心得などの話がありました。  
	 
 
	 
 
	 
男子バスケット部
 3月21日(土)、体育館のようすです。 
 
	 
 
	 
 
	 
技術(2年)
 3月20日(金)、2年生がコンピュータ教室で授業しています。 
写真 下・・・本校のホームページをチェックする生徒  
	 
 
	 
 
	 
新入生物品販売
誘導や案内を手伝ってくれた男子バレーボール部です。 
色々なバージョンの練習着やユニフォームで手伝ってくれました。 部員勧誘に努めようとする顧問の意図が見え見えでした(^^)  
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  |