![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1481012  | 
会場装飾 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
会場装飾
 本日3月4日(水)、卒業式会場となる体育館の壁面を装飾しました。 
卒業式準備が、着々と進んでいます。  
	 
 
	 
 
	 
学校だより 3月号メッセージカード
 3月3日(火)、卒業式の準備をする生徒会執行部です。 
写真 上・・・送辞を考える執行部 写真 下・・・学級で作成したメッセージカードをどういう風に張り出すか考えています  
	 
 
	 
卒業式合唱練習(全体) 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業式合唱練習(全体) 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業式合唱練習(全体)
 全校で最初の、「卒業式の合唱練習」を行いました。 
執行部のリードで、きれいなハーモニーが体育館中に響きました。  
	 
 
	 
 
	 
学校朝会
 本日3月3日(火)、学校朝会を行いました。 
校長先生のお話・・・「気温」は見えないので、温度計で見えるようにします。みなさんの「心」も見えません。ではどのようにしたら、見えるようになるでしょうか。 それは、服装・ロッカーの中・授業態度・あいさつなどを見たらいいのです。 最近、少し「心」が雑になっている人はいませんか。 見える部分をなおすと、心が整います。是非やってみてください。  
	 
 
	 
 
	 
3年生卒業制作
3年生の卒業制作で、卒業式当日、会場の窓を飾るステンドグラスを作成しています。 
原画の作成から、3年生全員で切り抜き、色紙の貼り付けと大変な作業が続きます。 完成・披露が楽しみですが、もう少し先でも・・・と複雑な心境です。  
	 
 
	 
 
	 
3年合唱練習 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年合唱練習 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年合唱練習
 2月27日(金)、体育館にて「卒業生合唱」の練習を行いました。 
今までパート練習を行ってきましたが、今日は3つのパートを初めて合わせました。 きれいなハーモニーが体育館中に鳴り響きました。  
	 
 
	 
 
	 
卒業式会場装飾と胸花の作成(1・2年) 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
卒業式会場装飾と胸花の作成(1・2年) 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
愛媛県大洲市招待サッカー大会(サッカー部)
 大分県、兵庫県、広島県、岡山県、四国近郊から36チームが集い、「愛媛県大洲市招待サッカー大会大会」が開催されました。 
予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントを勝ち上がり、優勝しました。 雨の中、とてもタフなゲームを5試合無失点と30得点をあげました。 更なる成長を期待します。 顧問  
	 
鉄路復活祭
全国初のJR可部復活決定を記念して、新装なった「新縁が和」にて「JR可部線鉄路復活記念祭」が盛大に行われました。 
大変な賑わいの中、式典では大畠実行委員長挨拶や松井一實広島市長祝辞など行われ、式典後には本校生徒も参加してソーラン演舞や神楽演舞が行われました。  
	 
 
	 
 
	 
男子ソフトテニス部
予報に反して暖かな春を思わせる天気の中、テニスコートでは男子ソフトテニス部が練習試合を行っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
三世代交流ボーリング大会
2月最後の土曜日。可部ボウルにて亀山青少協主催の三世代交流ボーリング大会が行われました。 
日頃見守り活動などでお世話になっている青少協指導員の皆さんと中学生で楽しい時間を過ごしました。  
	 
 
	 
 
	 
垂れ幕制作(1年) 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
垂れ幕制作(1年)
 1年生も、卒業式の会場を飾る垂れ幕の制作に取りかかりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  |