![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480951  | 
わたしの行動宣言 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
わたしの行動宣言
 昨日夜、生徒会の先生が中心になって、南校舎に「わたしの行動宣言」を掲示する作業を行いました。 
そのうちの、いくつかを紹介します。 保護者の方も、南校舎にお越しの際は、是非ご覧ください。  
	 
 
	 
 
	 
保健ニュース 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
保健ニュース
 本日は2月18日(水)です。今日から後期期末テストの試験週間となり、来週の木曜日まで部活もありません。 
今日は、南校舎の「保健ニュース」を紹介します。 保健委員会では、「給食後に歯をみがこう」という「歯っぴータイム」に取り組んでいます。3年生の取組状況が掲示されていました。  
	 
 
	 
第2回ふれあい活動推進協議会
2月17日19:00より、本年度2回目の「ふれあい活動推進協議会」が中学校図書室にて開催されました。 
小中学校・保護者・地域の三者が力を合わせ児童・生徒の成長を見守って行けるよう、それぞれの団体の関係者38名が集まり、本年度の活動について報告をしました。  
	 
卒業式に向けての歌練習
 暮会時に、1・2年生による「卒業式に向けての合同歌練習」を行いました。 
男子の方が大きな声が出ていました。 女子、がんばりましょう!  
	 
 
	 
 
	 
PTA運営委員会だより 2月号学校朝会
 本日2月17日(火)、学校朝会を行いました。 
写真 上・・・表彰状披露(吹奏楽部) アンサンブルコンテスト 写真 下・・・校長先生のお話 「いつもできていた無言集合が、今日はできませんでした。亀山中学校、大丈夫ですか? 頑張りましょう。」  
	 
 
	 
クリーンキャンペーン 4
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
クリーンキャンペーン 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
クリーンキャンペーン 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
クリーンキャンペーン
 本日2月16日(月)厳寒の中、生徒会主催のボランティア活動であるクリーンキャンペーンを行いました。 
日頃手の行き届かない場所を中心に、清掃活動しました。  
	 
 
	 
 
	 
アンサンブルコンテスト(吹奏楽部) 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
アンサンブルコンテスト(吹奏楽部)
 2月14日(土)、15日(日)の2日間にわたって、安芸区文化センターにおいて 
アンサンブルコンテストが開催され、本校吹奏楽部が出場しました。 次のような成績をおさめましたので紹介します。 管楽八重奏 銅賞 木弦六重奏 銅賞 打楽器四重奏 銀賞 金管八重奏 銀賞 おめでとうございました。  
	 
 
	 
いじめを考えるキャンペーン わたしの行動宣言
生徒ひとり一人が考えた「わたしの行動宣言」を廊下へ掲示しました。 
今後も引き続き生徒、教職員ともに「いじめ0」を目指します。  
	 
 
	 
2年進路学習 2回目
 本日2月13日(金)、2年生は進路学習の2回目を行いました。 
今回は、広島市立広島工業高校と広島市立広島商業高校からゲストティーチャーをお招きし、「工業高校」「商業高校」の特色などについて話していただきました。  
	 
 
	 
 
	 
2月12日(木)の放課後 4
 理科室では、執行部が卒業式会場の装飾を考えていました。 
 
	 
2月12日(木)の放課後 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月12日(木)の放課後 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2月12日(木)の放課後
 寒い日が続いていますが、部活は活気を帯びています。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  |