![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480806  | 
今朝も雪景色です
昨夜の雪で校内はまたすっかり雪景色です。 
そんな中ですが、男子バレー部が練習を始めました。 午後からは男子バスケット部も練習を始める予定です。  
	 
 
	 
 
	 
あけましておめでとうございます
平成27年を迎えました。 
皆様、明けましておめでとうございます。 今年も生徒ひとり一人が輝き、希望を持って通える亀山中学校となるよう教職員一同全力で取り組みます。本年も何卒よろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
良い年をお迎えください
平成26年もあとわずかとなりました。 
先日もこのHPでお知らせしましたが、玄関には注連縄、門松と正月を迎える準備ができました。 この風景をみると、なんとなく気持ちが洗われる気がするのは日本人のDNAでしょうか? 今年も一年間、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。 ありがとうございました。 平成27年が生徒や保護者・地域のみなさまにとって幸せな一年であることを祈念しております。 皆様、よいお年をお迎えください。 また、来年も亀山中学校よろしくお願いいたします。 校長 松田裕二 学校評価 保護者調査票
遅くなりましたが、ご多用の中、学校評価保護者評価へご回答ありがとうございました。 
生徒・保護者・教職員からの回答について集計を完了し、皆様方よりお寄せいただきました延801件の自由記述欄のメッセージを真摯に受け止め、課題に対する改善策等について検討していきます。結果につきましては本HP等でご紹介させていただきます。  
	 
年越しの準備です
玄関に注連飾り、北校舎廊下にワックス掛けと着実に年越しの準備が完了していますが、体育館では男子バレー部が県外からもチームを招いて年末強化練習会を行っています。 
 
	 
 
	 
 
	 
門松が飾られました
冬休みに入りましたが、野球部が大掃除をしてくれるなど年を越す準備をしてくれています。玄関には門松も飾られました。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月25日(木)の部活 3
 写真・・・女子バスケット部です。 
 
	 
 
	 
 
	 
12月25日(木)の部活 2
 写真・・・卓球部です。 
 
	 
 
	 
12月25日(木)の部活
 写真・・・陸上部女子がサッカーをしています。 
 
	 
 
	 
山口県大島での練習試合(サッカー部) 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
山口県大島での練習試合(サッカー部)
 12月23日(火)遠征して、山口県の中体連チームと練習試合をしました。 
とてもいい環境で切磋琢磨できました。 まだまだ進化しないといけないと感じました。 顧問より  
	 
 
	 
旧執行部 記念撮影
 全校集会の終了後、記念撮影をしました。 
1年間、お疲れ様。  
	 
全校集会 2
 写真 上・・・旧執行部あいさつ 
写真 中・・・新執行部あいさつ 写真 下・・・人権作文コンテスト入賞作品 披露  
	 
 
	 
 
	 
全校集会
 本日12月22日(月)、今年最後の全校集会を行いました。 
写真・・・各学年のまとめ  
	 
 
	 
 
	 
校内の風景
 校内の雪は写真のとおり、まだまだ完全に融けそうにはありません。 
 
	 
 
	 
 
	 
男子テニス部
 本日は12月19日(金)です。 
一昨日から降り続いた雪が、校内にはまだ残っており、グランドも使える状態ではありません。(写真 上) そんな中、男子テニス部が、南校舎1階で筋トレをしていました。  
	 
 
	 
 
	 
雪だるま
 放課後の風景です。 
 
	 
 
	 
人権作文コンテスト 3人権作文コンテスト 2
 つづきです。 
写真 下・・・記念品(広島東洋カープの安部内野手と上本内野手からプレゼントされた手袋)  
	 
 
	 
 
	 
人権作文コンテスト
 本校2年生の大段 真桜さんが、人権作文コンテストにおいて、優秀賞・広島東洋カープ賞を授業しました。 
本日、校長室にて授業式を行いました。 大段さん、おめでとうございます。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  |