最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:139
総数:274263
校訓「自立・敬愛」  学校教育目標 自ら学び 生き生きと活動する生徒の育成
TOP

2月2日(月)全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の全校集会が体育館で行われました。集合について担当の先生から少し注意もされましたが、次の集合からはみんな頑張ってくれる意志を示してくれました。校長先生からはすばらしい力を持っている五月中の生徒だから掃除もしっかりやっていこう、生徒指導部の先生から下校時間は守れているが、登下校中のマナーや身なりについて再度確認の話がありました。

2月2日(月)校内公開授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語は3年生の授業で、2人で英語を読み合うペアワーク、3〜4人で課題を考え、まとめ、そして発表するグループワークが行われ、みんな生き生きと活動していました。さすが3年生です。先生の言わんとすることを素早く察知し、学習の流れがスムーズでしたね。

2月2日(月)校内公開授業(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 五月が丘中学校では、教員の授業力アップを目指し2月2日〜2月13日まで校内公開授業週間としています。各先生方が授業を公開し、それを他の先生方が参観して研修をしていく取り組みです。本日は。技術と英語の公開授業が行われ、校長・教頭をはじめ他の先生方もしっかり参観・研修しました。

2月1日(日)青少年の思い発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 佐伯区青少年の思い発表大会が佐伯区民文化ホールで行われ、本校から生徒会長の山土さんが参加し、「伝える勇気」と題して発表しました。事前に全校集会で五月が丘中の生徒の前では発表していましたが、今回は10校のうちいちばん最後だったので、少し緊張したそうです。しかし、落ちついて、立派に堂々と発表してくれました。青少年のいろいろな考えや熱い思いが聞けた良い大会でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711