![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1481012  | 
1年理科 2
 単元「力の現象」の終了後、学習したことを「新聞形式のレポート」にまとめる作業を行いました。 
学習内容を新聞のように「見出し」と「記事」にまとめていきます。 図も入れて、カラーで読みやすいように工夫します。  
	 
 
	 
1年理科
 本日1月13日(火)、1年理科では「机の上の本に働く力」を「力の矢印」で表すことを考えました。 
作用点(力の矢印の付け根)をどこに書くか、で意見が分かれました。  
	 
 
	 
 
	 
1月12日(月)広島市成人祭
昨日は成人の日でした。 
広島市が行う成人祭に出席してきました 毎年のことですがとても晴れやかなものでニュースでもたくさん放送されていました。 同窓会広場では成人した大勢の卒業生と会いました。 立派な大人になってすばらしい世の中にするために力を発揮してほしいものです。  
	 
 
	 
 
	 
1月11日 ハンドボール部県大会です。 
	 
	 
	 
初戦は危なげないゲーム運び勝利しました。 車道の舗装工事が始まりました。
1月10日と12日にガス管埋設に伴う車道の舗装工事が行われます。 
10日はカッター入れだけですので影響があるのは午前中だけですが、12日は舗装のため終日通行できませんのでご了承ください。  
	 
 
	 
1月10日(土)ハンドボール部です。
明日から始まる春の全国大会予選へ向けて最後の調整です。 
3年生も手伝いに駆けつけてくれています。  
	 
 
	 
1月10日(土)男子バレー部です
県内外からチームを招いて今日は1日中練習試合です。 
 
	 
 
	 
1月10日(土)サッカー部です。
サッカー部もミニゲームを中心にトレーニングです。 
 
	 
 
	 
1月10日(土)野球部です
春へ向けてしっかりと走り込んでいます。 
脱いだVジャンもきれいにたたんであります。 これが亀中の誇りです。  
	 
 
	 
 
	 
生徒会執行部認証式 2
 先日生徒会長と副会長の認証式を行いました。 
本日1月9日(金)、さらに事務局長1名と事務局員13名の、計14名の認証式を行いました。 生徒会の中心となって、しっかり活躍してください。  
	 
 
	 
 
	 
ユニバーサルデザインの掲示物 6
 つづきです。 
 
	 
ユニバーサルデザインの掲示物 5
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
ユニバーサルデザインの掲示物 4
 本日は、1月9日(金)です。 
掲示物のつづきです。  
	 
 
	 
 
	 
ユニバーサルデザインの掲示物 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
ユニバーサルデザインの掲示物 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
ユニバーサルデザインの掲示物
 本校では、ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業づくりを行っています。 
北校舎の階段には、関連した掲示物を貼っていますので、紹介します。  
	 
 
	 
 
	 
冬休み明けテスト
 本日1月8日(木)、各学年とも、冬休み明けテストを行いました。 
写真・・・1年生  
	 
学校だより 1月号生徒会執行部認証式
 本日は1月7日(水)です。冬休みも終わり、いよいよ今日から授業。 
1時間目に「生徒会執行部の認証式」を行いました。 写真 上・・・生徒会長の山本くんのあいさつ 写真 中・・・校長先生のお話 「あと3ヶ月、自分たちにできることを一つ一つ着実に積み上げていこう」 写真 下・・・無言退場のようす  
	 
 
	 
 
	 
1月6日(火) 雨の日の部活 4
 吹奏楽部です。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  |