最新更新日:2025/07/18
本日:count up27
昨日:112
総数:1459620
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

小学校の先生の授業参観 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の先生の授業参観 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校の先生の授業参観

 7月3日(木)、小学校の担任の先生が来られ、1年生の授業を参観されました。

久しぶりに小学校の先生に会えて、生徒たちもとても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協力者会議

 7月2日(水)、第一回学校協力者会議を行いました。

いただいた貴重なご意見は、今後の学校経営に活かしていきたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

職場体験学習(2年) 31

 つづきです。

写真 上・・・「亀山南小」様

写真 中・・・「亀山南保育園」様

写真 下・・・「亀山公民館」様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 30

 つづきです。

写真 ・・・「おかもとストア」様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 2

 つづきです。

写真 上・・・武道部(柔道)市選手権大会表彰状披露

写真 下・・・校長先生のお話 「気をつけてほしいこと 3つ」
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会

 本日7月2日(水)、学校朝会で生徒会執行部の認証式を行いました。

今まで執行部は6名でしたが、生徒会規約の改正により執行部の人数が増え、合計22名が認証されました。

新しいリーダーとともに、学校を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 30

 つづきです。

写真・・・「縁が和」様
画像1 画像1
画像2 画像2

7月分諸費納入について

 6月28日(土)、

7月分諸費の納入について(お願い)

を生徒配付しておりますので、ご確認ください。

職場体験学習(2年) 29

 つづきです。

写真・・・「安佐北警察署」様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 28

 つづきです。

写真・・・「イズミ」様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 27

 つづきです。

写真・・・「ポレポレ」様
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験学習(2年) 26

 つづきです。

写真・・・「ネオモーション」様

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 25

 つづきです。

写真・・・「フレスタ」様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより7月号

 本日7月1日(火)、

学校だより 7月号



その裏面の7月行事予定

を生徒配付しました。
画像1 画像1

1年理科

 石灰石に塩酸を加えて、二酸化炭素を発生させ、その性質を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

腰塚 勇人先生による「命の授業」 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

腰塚 勇人先生による「命の授業」 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

腰塚 勇人先生による「命の授業」

 本日6月28日(土)、腰塚 勇人先生による「命の授業」を行いました。

「蒸し暑い中、みんなしっかり講演を聴いてくれました」とほめていただきました。

3年生にとっては、2回目の「命の授業」。

同じ生徒が2回も講演を聴く機会を作ったのは、亀山中学校が初めてだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834