最新更新日:2025/08/08
本日:
5
昨日:68
総数:317060
校訓「自立・敬愛」 学校教育目標 自他を大切に 生き生きと活動する生徒の育成
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
9月18日(木)アルあるデー
9月16日(月)土砂災害完全復旧
9月12日(金)3学年PTC3
9月12日(金)3学年PTC2
9月12日(金)3学年PTC1
9月10日(水)学校説明会
9月8日(月)学校公開週間
9月5日(金)避難訓練
9月1日(月)PTAあいさつ運動
8月27日(水)学校再開
8月22日(金)1年野外活動4
8月22日(金)1年野外活動3
8月21日(木)1年野外活動2
8月21日(木)1年野外活動1
8月20日(水)1年野外活動結団式
過去の記事
9月
8月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
7月2日(水)薬物乱用防止教室
本日は、学校薬剤師の長谷川先生に来ていただいて、薬物乱用防止教室を行いました。パワーポイントや実際の映像を交えて薬物の恐ろしさを教えていただきました。また、生徒会執行部による上手なたばこの断り方の説明もあり、最後に生徒会長の木下君からのお礼の言葉で締めくくりました。
6月30日(月)6年生授業参観・部活動体験
本日は午後に、五月が丘小学校と石内小学校の児童総勢130名をお招きして、授業参観、部活動体験をしてもらいました。校長先生からも中学生になる心構えなどについて話をされ、中学校が少しずつ身近に感じられたかもしれませんね。
6月2日(月)生徒総会
午後、生徒総会が行われました。執行部のスローガンは「ありんこ魂」で、少しずつでも前にこつこつと進むことを目指しています。また4つの委員会もそれぞれスローガンを決め、1年間取り組む内容等を説明しました。各クラスから出された意見や質問にもてきぱきと答え、有意義な総会となりました。
2 / 2 ページ
1
2
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2014年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校連絡ポータル
【欠席遅刻申請】★広島市立学校連絡ポータル(URL)
学習教材HP
みんなの学習クラブ
学習支援コンテンツポータルサイト
NHK for School(NHK)
学習支援サイトひろしまっ子学びの広場
学校関連HP
五月が丘認定こども園
五月が丘小学校
石内小学校
広島市立高等学校
広島県立高等学校
広島市教育委員会
広島県教育委員会
広島県私立高等学校案内
文部科学省
生活関連HP
五月が丘連合町内会
佐伯区役所
広島市役所
こども療育センター
厚生労働省
広島市防災ポータル
広島避難誘導アプリ
広島市青少年総合相談センター
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト
学校基本情報
広島市立五月が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目23-1
TEL:082-941-0711