校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

ドラゴンフライズ来校!

広島で新しく結成されたNBL所属のプロバスケットボールチーム「広島ドラゴンフライズ」より岡崎選手と柳川選手がクリニックに訪れてくれました。
両選手は185cm、187cmのガードの選手ですが、大きな選手に生徒は感動していました。
10月のNBL開幕が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県吹奏楽コンクール

 気合いの入った演奏を披露しました。


写真 下・・・演奏を終えての記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのおもいっきり部活(女子バレー部) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのおもいっきり部活(女子バレー部)

 女子バレー部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県吹奏楽コンクール 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県吹奏楽コンクール

 本日8月11日(月)、吹奏楽部は広島県吹奏楽コンクールに出場します。

がんばってください。

写真・・・4トントラックに楽器を積み込む。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体安佐北区大会(サッカー部) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

市総体安佐北区大会(サッカー部)

 サッカー部です。
 
8月8日(金)に行われた安佐北区大会決勝戦で頑張りましたが、準優勝でした。

市総体でも、前向きにひたむきに頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

台風が近づいています

 ただ今、8月8日(金)、午後3時25分です。
 
台風が近づいています。

雨も強くなりつつあります。

明日、明後日の気象情報に十分注意してください。


画像1 画像1

夏休みのおもいっきり部活(男子バスケット部) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのおもいっきり部活(男子バスケット部)

 男子バスケット部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 登校はありません

本日7時の時点で2つの警報が解除されませんでしたので、本日の登校はありません。
 外出を控え、安全に気をつけて過ごしてください。

10時までに2つの警報のまま解除されなければ、本日の部活を中止とします。それ以外であれば、部活を行います。

 なお、本日は平和祈念日です。
生徒のみなさんは、自宅にて「平和」について改めて考える日としましょう。


8月6日 自宅待機してください。

画像1 画像1
6時の時点で広島市に「大雨」・「洪水」警報が発表されています。生徒の皆さんは自宅待機してください。
今週初めからの雨で、河川は増水し、土砂災害へも警戒するよう呼びかけられています。今後の気象情報に注意し不要の外出は控えるようにしてください。

校長 松田裕二


ガス工事にご注意ください

 本日8月5日(火)より、正門前でガス工事が始まりました。

学校への出入りにご不便をおかけします。

お越しの際は、安全に十分気をつけていただきますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのおもいっきり部活(卓球部) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みのおもいっきり部活(卓球部)

 卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

横断幕(剣道部)

 部活後援会と同窓会で、「全国中学校剣道大会」の横断幕を作っていただきました。

ありがとうございました。
画像1 画像1

大毛寺夏まつり(ふれあい太鼓) 5

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大毛寺夏まつり(ふれあい太鼓) 4

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大毛寺夏まつり(ふれあい太鼓) 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 ブロック練習予備日
9/8 9月13日の振替休日
9/9 ブロック練習 テント張り 実行委員会
9/10 体育祭予行
9/11 ブロック練習

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834