最新更新日:2025/08/06
本日:count up92
昨日:188
総数:1461179
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

自習質問教室(2年) 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自習質問教室(2年)

 前期中間テストを1週間後に控え、各学年とも暮会後の学習会を開いています。

写真・・・2年生の学習会のようす

画像1 画像1
画像2 画像2

図書室 2

 つづきです。

写真 上・・・図書ボラの方々にお世話になっています。

写真 下・・・図書室前の風景。廊下は風が吹いてさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室

 図書室のバーコード貸し出しが、順調です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鹿

 本日5月28日(水)、学校前の山に鹿が現れました。
画像1 画像1

マナー講座(2年生)

 市商から先生をお招きし、ビジネスマナーについて勉強しています。

2年生は、6月24・25日に職場体験を行います。
その前に、この講座でしっかりビジネスマナーを身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年理科

 顕微鏡の使い方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

 本日5月27日(火)、学校朝会を行いました。

写真・・・校長先生のお話
     「学校で自慢できるものを増やしていこう」
画像1 画像1

生徒総会 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

 5月23日(金)、生徒総会を行いました。

本年度の活動方針や会則の改定などを討議、採決しました。

中央執行部をしっかり支えて、生徒会を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日のおもいっきり部活 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日のおもいっきり部活

 家庭科部が、調理をしていました。

クッキーとヨーグルト、サンドイッチをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい太鼓 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい太鼓

 1ヶ月ぶりに「ふれあい太鼓」を行いました。

文教の学生さんの新人3人を迎え、気合いの入った練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のおもいっきり部活

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のおもいっきり部活

 ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗 6

つづきです。

写真 上・・・3年4組

写真 中・・・3年5組

写真 下・・・3年6組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗 5

 つづきです。

 つづきです。

写真 上・・・3年1組

写真 中・・・3年2組

写真 下・・・3年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級旗 4

 つづきです。

写真 上・・・2年4組

写真 下・・・2年5組
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 ブロック練習予備日
9/8 9月13日の振替休日
9/9 ブロック練習 テント張り 実行委員会
9/10 体育祭予行
9/11 ブロック練習

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834