最新更新日:2025/08/22
本日:count up13
昨日:211
総数:1197138
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

美味しそうです

画像1 画像1
収穫の手伝い
味はどうでしたか?

体験始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの家庭で体験が始まりました
プラムの収穫と巨大ブランコです

二日目スタート

画像1 画像1
二日目スタートです
天気は晴れ
神田先生は安心院名産のスッポンの甲羅をゲット
教材に使うそうです
お楽しみに

野外活動 江田島で見つけた自分

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行中ではありますが、学級通信の「野外活動で見つけた自分」から3つ紹介します。

「自分にはできないことがたくさんあるけれど、一生懸命練習したり、近くにいる仲間と頑張ればだんだんできることが増えていく。この気持ちをいつまでも忘れないようにしたい!」

「本当の自分をみんなの前に出すことができる勇気を持ち始めている。自分を見つめ直して、自分がわかるようになってきた」

「野活に行く費用をだしてくれたり、準備を手伝ってくれた家族にも感謝の気持ちを持って生活していきたい」

みんな野外活動にいって様々なことを感じたり、考えたりしたのですね。素晴らしいと思います。(I)

番外編

画像1 画像1
番外編をアップします
バスレクのDVD から
熊原先生は腕相撲のチャンピオンです

一日目終了しました

修学旅行団は無事に一日目の予定を終了しました
ご覧いただきありがとうございました


モデル登場

画像1 画像1
しっかりくつろいでいます
風も気持ちいいです♪

お腹いっぱい

画像1 画像1
食べ終わりました
お腹いっぱい
満足満足♪\(^-^)/

おそろいです

画像1 画像1
おうちの方に用意していただいたお揃いのエプロン姿です
なかなかお似合いです


誕生日おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2
BBQ です
楽しそうな歌が聞こえてきました
5組のKさんが誕生日だそうで
御祝いの歌でした
おめでとうございます♪

帽子が

画像1 画像1
帽子が小さいのか頭がおおきいのか?
今からBBQです

写真撮影の裏側で

画像1 画像1 画像2 画像2
受け入れ先のみなさんと記念撮影です
カメラマンさんの後でO本先生(誰かすぐわかりますが(^^))が皆に笑顔でって身振り手振りで指導
いい写真になったかどうかはお楽しみに

出会いです

画像1 画像1 画像2 画像2
安心院公民館で受け入れていただくご家庭との出会いの会です

安心院につきました

画像1 画像1
無事に安心院につきました

宇佐神宮でお昼御飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに乗っていただけなのにお腹はすきました
宇佐神宮で美味しいお昼御飯です
ご飯を三杯食べたY先生(#^.^#)
さすがです!
安心院はもうすぐです

天気は快晴です

壇之浦2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気も良さそうです
いよいよ九州です

壇之浦にて記念撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
壇之浦で休憩です
学級写真を撮りました
皆元気です(#^.^#)

野外活動の感想文より その1

画像1 画像1 画像2 画像2
先週行われた野外活動の感想からいくつか紹介します。(I)

「集団で行動する難しさを知りました。成功するとすごく嬉しいこと、集団だからできることもあることがわかりました」

「1人じゃ何もできなくて、みんなにたくさん聞きました。頼れる仲間がいて嬉しかったです。ありがとう。」

「班長、室長、生活長をやらせてもらいました。わたしの足りないところを助けてくれてありがとうございました。」

「みんなで協力し、支え合った活動が成功したから、楽しいと思えます。3日間はあっという間で、今は淋しい気持ちが大です。」

予定通り出発しました

画像1 画像1
修学旅行団が予定通り出発しました。

修学旅行出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2
天気にも恵まれ修学旅行団は無事に出発しました
いってきます\(^-^)/
(M)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111