校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

職場体験学習(2年) 9

 つづきです。

写真・・・「にしのみやアネックス」様
     ゲームのお世話・書道「貯筋」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 8

 つづきです。

写真・・・「なごみの郷亀山」様 食器洗い等共同作業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 7

 つづきです。

写真 上・中・・・「エブリイ」様  商品出し

写真 下   ・・・「デイケア なごみ」様 ゲーム参加
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 6

 つづきです。

写真 上・・・「いでした」様

写真 中・下・・・「ウオンツ」様
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 5

 つづきです。

写真 上・・・「エネオス」様  車の清掃

写真 中・下・・・「エディオン」様  商品の紐かけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日 のご案内

7月4日(金)13時40分より、本校体育館で

 心の参観日 命の授業

  − おとなになる私たちのこころとからだ  性と生 −

を行います。

保護者の方々、地域の方々、ぜひお越しください。

腰塚 勇人 先生  講演会のご案内

 6月28日(土)13時45分より、本校体育館で

 腰塚 勇人 先生による講演会

  − 親子で受ける『命の授業』 −

を行います。

保護者の方々、地域の方々、ぜひお越しください。

職場体験学習(2年) 4

 つづきです。

写真 上・中・・・「可部ボウル」様  割引券づくり

写真 下  ・・・「菜の花」様    リラクゼーション
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 3

 つづきです。

写真 上・・・「可部ボウル」様  ボール磨き

写真 中・下・・・「可部ボウル様」  シューズの手入れ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年) 2

 つづきです。

写真 上・中・・・「ラ・ムー」様  パン作り

写真 下  ・・・「旭鳳酒造」様  ラベル貼り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(2年)

 本日6月24日(火)と明日の2日間、2年生は職場体験学習を行います。

地域の事業所の方々、お世話になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

写真 上・中・・・「マルナカ」様 食品の整理

写真 下  ・・・「ラ・ムー」様 たこ焼きづくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武道部(柔道) 県選手権大会出場!

 6月21日(土)に、柔道市選手権大会が行われ、武道部(柔道)が県選手権大会出場を決めました。

おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

 いつも地域の方に、花を活けていだだいています。

温かい心遣いに心が和みます。

本当にありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2

高円宮杯 広島県HIFAユースリーグ

6月21・22日とサッカー協会主催の大会に参加しました。

荷物を整えて試合に臨みました。

2日間で2連勝しました。


サッカー部より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい太鼓

 ひさびさに、女子5人を迎え、にぎやかに練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日のおもいっきり部活

 6月21日(土)の男子バスケット部の練習のようすです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のり面の草刈り 2

 つづきです。

写真 下・・・作業後の校長先生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のり面の草刈り

 地域の方々・PTAの方々に、グランド南側ののり面の草刈りをしていただきました。

とてもきれいになりました。

ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭実行委員会

 第1回の体育祭実行委員会を行いました。

秋の体育祭は、この実行委員たちが中心となって運営していきます。

よろしくお願いしますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生お別れの会

 本日6月20日(金)の全校合同暮会で、「教育実習生お別れの会」を行いました。

3人の教育実習生のみなさん、この3週間の貴重な体験をこれからの人生にしっかり役立ててください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 28日の代休
7/2 学校朝会 文化祭実行委員会 学校協力者会議
7/3 委員会の日
7/4 心の参観日

学校便り

保護者向け通知

PTA関係

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834