![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:367 総数:1481113 |
花
いつも地域の方に、花を活けていだだいています。
温かい心遣いに心が和みます。 本当にありがとうございます。
高円宮杯 広島県HIFAユースリーグ
6月21・22日とサッカー協会主催の大会に参加しました。
荷物を整えて試合に臨みました。 2日間で2連勝しました。 サッカー部より
ふれあい太鼓
ひさびさに、女子5人を迎え、にぎやかに練習を行いました。
土曜日のおもいっきり部活
6月21日(土)の男子バスケット部の練習のようすです。
のり面の草刈り 2
つづきです。
写真 下・・・作業後の校長先生
のり面の草刈り
地域の方々・PTAの方々に、グランド南側ののり面の草刈りをしていただきました。
とてもきれいになりました。 ありがとうございました。
体育祭実行委員会
第1回の体育祭実行委員会を行いました。
秋の体育祭は、この実行委員たちが中心となって運営していきます。 よろしくお願いしますよ。
教育実習生お別れの会
本日6月20日(金)の全校合同暮会で、「教育実習生お別れの会」を行いました。
3人の教育実習生のみなさん、この3週間の貴重な体験をこれからの人生にしっかり役立ててください。
授業研究会 5
つづきです。
授業研究会 4
つづきです。
写真・・・3年理科
授業研究会 3
つづきです。
写真・・・2年英語
授業研究会 2
つづきです。
授業研究会
6月19日(木)、学年別の授業研究会を行いました。
写真 ・・・1年音楽の授業のようすです。
1年美術
1年生の美術で、教育実習生による授業を行いました。
単元名・・・「そっくりにつくってみよう」(彫刻)
被爆体験継承学習 2
つづきです。
写真 中・・・持ってきていただいた被爆瓦を見る生徒たち 写真 下・・・持ってきていただいた被爆瓦
被爆体験継承学習
本日6月19日(木)、前原爆資料館館長の前田耕一郎先生をお迎えし、被爆体験継承学習を行いました。
Imagine,Pleaase! という題で、思いを巡らせることの大切さについて話していただきました。
クリーンキャンペーン 3
つづきです。
写真・・・アジサイロード(学校前の坂)の清掃
クリーンキャンペーン 2
つづきです。
写真・・・玄関掃除
クリーンキャンペーン
本日6月18日(水)、クリーンキャンペーンを行いました。
400名以上の参加者がありました。 日頃支えてくださっている地域の方々への感謝の気持ちも込めて、学校周辺の道路・公園のゴミ拾いをしました。 写真 上・・・体育館に集合 写真 中・下・・・裏門の坂の溝掃除
陸上部
全日本中学校通信陸上競技広島県大会4名、広島県選手権大会3名の出場が決まりました。
おめでとうございます。 補助員としても、たくさんの仕事をすすんでやっていました。
|
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |
|||||||||