最新更新日:2025/07/29
本日:count up66
昨日:105
総数:1460458
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

1年宿泊研修 6

 バスが出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年宿泊研修 5

 バスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 4

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 3

 いざ出発!

快晴です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 2

 写真 上・・・校長先生の車は緊急車両として、一足先にスタート
 写真 中 下・・・上履きをカバンに入れる
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 1

 本日4月25日(金)より1年生は、1泊2日で宿泊研修を行います。

8時、体育館で行われた出発式のようすで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年宿泊研修 結団式

 本日4月24日(木)、1学年は宿泊研修結団式を行いました。

1年生は、いよいよ明日から1泊2日の予定で野外活動センターで宿泊研修を行います。

安全に気をつけて、普段できない体験をたくさんして来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

 2年生音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

 本日は、市中研2のため、一斉下校です。

市中研1のときと同じように、暮会5分後の全員下校を目指しました。

写真 ・・・3年生下校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 あいさつ・ベル着週間表彰

 本日4月23日(水)、2学年は学年朝会を開き、「あいさつ・ベル着週間」の表彰式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今が見頃です

平成23年度 心の元気を育てる地域支援事業 で植えた芝桜が地域の皆様の手入れのお陰で今年も咲きました。今が見頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 4

 つづきです。 

 写真 上・・・2年家庭科

 写真 中・・・2年理科

 写真 下・・・2年数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす

 本日4月22日(火)の授業のようすです。

写真 上・・・3年は全国学力状況調査を行っています。

写真 中 下・・・1年女子体育です。
         柔軟体操のあと、50m走を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア清掃活動 陸上部

 4月21日(月)、陸上部が技術室を掃除してくれました。
画像1 画像1

選手権区大会 野球 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権区大会 野球 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権区大会 野球

 4月20日(日)、可部運動公園で亀崎中と対戦したときのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 尿検査2次
5/1 尿検査2次
5/2 尿検査2次(予備)

学校便り

保護者向け通知

お知らせなど

1年シラバス

2年シラバス

3年シラバス

広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834