![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480956  | 
1学年 あいさつメダル選手権
 1学年の掲示板に、「あいさつメダル選手権」の結果が張り出されていました。 
「授業の最初と終わりのあいさつが立派なら、授業担任がメダルを渡し、その数を競う」という取り組みでした。 あいさつの習慣が身についたでしょうか。  
	 
1学年 あいさつ総選挙
 本日7月2日(火)、1学年の取り組みとして、「あいさつ総選挙」が行われました。 
クラスごとに、体育館のステージに上がり、「おねがいします」と大きな声であいさつします。 いいあいさつが出来たクラス1位から3位を、1学年の生徒と先生で選挙で選び、表彰しました。  
	 
 
	 
7月分諸費の納入について野球部1年生のボランティア活動
 本日6月29日(土)、野球部1年生が、プランターを洗ってくれました。 
ありがとう。  
	 
 
	 
 
	 
授業参観・講演会「ケータイ・スマホ講座」
 本日6月29日(土)、授業参観と講演会を行いました。 
暑い中、多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。  
	 
恒例の土作り
 本日6月28日(金)、美化委員による恒例の土作りを行いました。 
春にきれいな花を咲かせてくれたプランターの土を、ふるいにかけます。 その土に肥料を入れて、寝かせます。 また、きれいな花を咲かせてくれることでしょう。  
	 
 
	 
7月学校便り7月行事予定2学年 職場体験学習 2日目 その3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2学年 職場体験学習 2日目 その2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2学年 職場体験学習 2日目
 本日は6月26日(水)です。朝方出ていた警報も解除になり、雲の間から青い空がのそいています。 
2年生は、職場体験学習2日目を行っています。 昨日お店に買い物に行かれた地域の方から、お褒めの電話がありました。 「中学生が笑顔であいさつしてくれてとてもうれしかったです。外を掃除していた中学生も、真面目な態度で好感が持てました。気持ちよく買い物ができたので、是非生徒さんにお礼の言葉を伝えてください。」 地域の皆さんもしっかり見守っていらっしゃいます。がんばってください。  
	 
 
	 
 
	 
2学年 職場体験学習 1日目 その5
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2学年 職場体験学習 1日目 その4
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2学年 職場体験学習 1日目 その3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2学年 職場体験学習 1日目 その2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2学年 職場体験学習 1日目
 本日6月25日(火)、2年生は職場体験学習を行っています。 
地域の事業所の方々に、大変お世話になっております。 どうぞよろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
 
	 
1学年 あいさつ週間の取り組み
 1学年では、本日6月25日(火)より29日(土)まで、「あいさつ週間」の取り組みを行います。 
授業の始まりと終わりで、いいあいさつが出来れば、教科担任よりクラスにメダルが渡されます。 この取り組みを通して、いいあいさつの習慣が出来ればいいですね。 写真・・・1学年の掲示板  
	 
 
	 
 
	 
PTA運営委員会だより6月号アジサイ街道
 本日は6月24日(月)です。 
亀山公民館から学校に上がる坂道のアジサイが満開です。 本校へお越しの際は、是非ご覧ください。  
	 
のり面の草刈り
 本日は6月22日(土)、昨夜警報も解除され、ひさびさのいい天気です。 
グランドではいつもどおり、生徒たちが部活動で汗を流しています。 今朝7時から、保護者の方・地域の皆さまが学校南側ののり面の草刈りをしてくださりました。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||