![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480795  | 
選手権大会始まる 5
男子バスケット部 安佐北区大会1位 市大会出場 決勝 落合中 
 
	 
 
	 
選手権大会始まる 4
女子バスケット部 安佐北区大会2位 市大会出場 決勝 口田中 
 
	 
 
	 
 
	 
選手権大会始まる 3
女子テニス部  安佐北区大会 団体3位 個人戦1ペア3位  市大会出場 
男子テニス部 安佐北区大会 団体1位 個人戦1ペア1位 市大会出場  
	 
 
	 
 
	 
選手権大会始まる 2
 つづきです。 
写真・・・野球部  
	 
 
	 
 
	 
選手権大会始まる
 選手権大会が始まりました。 
各部の活躍の様子を紹介します。 野球部 対亀崎中 9対0 で勝利 対三入中 4対0 で勝利  
	 
 
	 
 
	 
学校便り 5月号うれしい気遣い
 本日4月24日(水)午前、3年生は「全国学力テスト」で国語A・B、数学A・Bの4つのテストを受けました。 
今日は、3年生のあるクラスの学級通信の一部を紹介します。 うれしい気遣い 昨日は、とてもうれしいことがありました。今日はテストだったのですが、昨日教室の机をテスト隊形にするのを忘れていて、お昼ごはんのあと見に行きました。(家庭訪問日程で、お昼は放課後でした)我がクラスの部活の人が何人かいたので、「もしよかったら、テスト隊形にしておいてね」と頼んで、夕方見に来ると、机がきれいに並んでいました。とてもうれしい気遣いでした。クラスのために、見えないところで気を配ってくれる人がいると、過ごしやすいクラスになりますね。本当に心が温まりました。 写真・・・雨の中庭  
	 
学校朝会
 本日4月23日(火)、学校朝会を行いました。 
8時25分からの開始でしたが、1年生は8時20分には整列が完了していました。整列後の態度もすばらしかったです。 2・3年生にも是非見習ってほしいものです。 校長先生からは、「校内からどんな小さな暴力も追放しよう」という話がありました。 全員が真剣に聞いていました。  
	 
 
	 
家庭訪問始まる
  4月22日(月)より、家庭訪問が始まりました。 
お忙しい中、貴重な時間を割いていただきありがとうございます。 美化委員が育てている花が、満開です。 写真上・・・正門玄関前 写真中・・・正門付近のつつじ 写真下・・・技術棟前の芝桜  
	 
 
	 
 
	 
授業参観 8
 つづきです。 
写真・・・広いグランドが、満車状態でした。  
	 
授業参観 7
 つづきです。 
写真・・・特別支援学級  
	 
授業参観 6
 つづきです。 
写真・・・3年生  
	 
 
	 
 
	 
授業参観 5
 つづきです。 
写真・・・3年生  
	 
 
	 
 
	 
授業参観 4
 つづきです。 
写真・・・2年生  
	 
 
	 
 
	 
授業参観 3
 つづきです。 
写真・・・2年生  
	 
 
	 
 
	 
授業参観 2
 つづきです。 
写真・・・1年生  
	 
 
	 
 
	 
授業参観
 本日4月19日(金)、授業参観を行いました。 
教室からあふれるくらいの、多くの保護者の方々に来ていただき、ありがとうございました。生徒たちも、そして先生たちも少し緊張気味の授業風景でした。 写真・・・1年生  
	 
 
	 
 
	 
給食配膳がはやい
 本日は4月17日(水)です。 
どの学年、どのクラスも、昨年度と比べて給食配膳がとてもはやくなっています。 特に1年生は、12時35分に4校時終了後、12時50分にはほとんどのクラスが 配膳を終了しています。そして12時55分までには全クラスが給食を始めています。 是非1年間続けてほしいものです。 今日の献立・・・焼きトリ ミニトマト 豆腐汁 ごはん 牛乳  
	 
 
	 
 
	 
芝桜が満開です 
	 
 
	 
 
	 
大毛寺公園横の川土手です。是非ご覧になってください。 避難訓練
 4月12日(金)、避難訓練を行いました。 
集合してからのおしゃべりに課題が残りましたが、先生方の話を 聞く態度は、とてもよかったです。  
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||||||||||