![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480808  | 
市総体始まる
 本日は8月23日(金)です。 
各会場で、市総体が始まっています。 選手のみなさん、暑さに負けず、日頃の練習成果を十分に発揮して悔いのないプレーをしてください。 写真・・・野球会場の可部運動公園で段原中と対戦。 3対1で勝利。  
	 
 
	 
 
	 
陸上 全国大会 2
 つづきです。 
男子110mH予選の結果は 15秒07でした。 全国大会の壁は大きく惜しくも準決勝進出はなりませんでしたが、よく体も動き、気持ちで負けることなく積極的な走りができました。 全国大会に出場させてもらった感謝の気持ちと達成感を感じた一日になりました。 同年代の選手の競技をしっかり見て、学んで広島に帰ります。 応援ありがとうございました。  
	 
 
	 
陸上 全国大会
本日8月22日(木)、「陸上 全国大会」の写真が届きました。 
写真に寄せられたコメントより 今日の名古屋は広島と同じくらいの気温と天候ですがよく晴れていて日差しがきつく暑いです。 午後からの110mHの予選に向けて補助競技場でウォーミングアップを開始しています。 写真 上・・・ウォーミングアップ風景 写真 中・・・プログラム表紙 写真 下・・・110mHプログラム  
	 
 
	 
 
	 
ヤングスポット
 8月14日(「水)の中国新聞の投稿欄「ヤングスポット」に、3ー4飛谷将義くんの作文が載りました。 
「平和」のために自分ができることを、しっかり考えているところがすばらしいですね。  
	 
広島県吹奏楽コンクール
13日 広島県吹奏楽コンクールA部門に吹奏楽部が出演しました。 
すばらしい演奏で銀賞を受賞しました。 [写真上] 演奏を終了し笑顔で記念撮影 [写真下] 会場の広島文化学園HBGホール  
	 
 
	 
陸上競技 中国大会
本日8月12日(月)、陸上競技中国大会の結果です。 
村上 走幅跳 6m55で第2位。 110mHは第4位。 吉森 100mH 第6位。 松岡 走高跳 惜しくも9位でした。 試合のない補助員も大会運営のため23人が頑張ってくれ役員からも褒めてもらいました。  
	 
夏の風景 部活編(吹奏楽部)
13日の県吹奏楽コンクールにむけ、日曜日も暑い中扇風機とスポットクーラーフル稼働で朝から体育館で練習しています。OB・OGも駆けつけ指導に熱が入ります。 
 
	 
かき氷
 亀山地区青少協のみなさんが、ふれあい太鼓の練習後、かき氷をごちそうしてくださいました。 
冷たい甘さが、体にしみ入りました。 朝早くから用意ししていただき、本当にありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
「 金亀童子ふれあい太鼓」の練習風景
 本日8月10日(土)、「金亀童子ふれあい太鼓」の練習がありました。 
今日は、武道部(柔道)とふれあい太鼓でいっしょに武道場を使いました。 暑い中、しっかり練習しました。  
	 
 
	 
 
	 
夏の風景 部活編
 本日は8月9日(金)。 
本校が男子バスケットボールの市総体安佐北区大会試合会場となっています。 暑い中、熱戦が繰り広げられています。  
	 
 
	 
夏の風景 部活編
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
夏の風景 部活編
 つづきです。 
 
	 
 
	 
夏の風景 部活編
 本日は8月9日(金)。 
美術部による体育祭スローガン製作が始まっています。 写真・・・体育館で、OHPにより絵の下書きをする。  
	 
 
	 
 
	 
小中連携研修会
 8月6日(火)、亀山小・亀山南小の先生方を音楽室にお迎えし、小中連携研修会を行いました。 
小中の先生方が、日頃の実践や学校の様子を交流する貴重な場となりました。  
	 
8月6日平和登校日
 本日8月6日(火)、平和登校日です。 
8時より平和記念式典をテレビで視聴後、平和学習を行います。 写真 上・中・・・8時15分より1分間の黙祷 写真 下 ・・・松井広島市長の平和宣言を聴く  
	 
 
	 
 
	 
虹山団地 盆踊り大会
 8月3日(土)、「金亀(きんき)ふれあい太鼓」が、虹山団地盆踊り大会で、演奏を披露しました。 
約10分でしたが、大きな太鼓の音が団地に響き渡りました。  
	 
 
	 
 
	 
市総体 安佐北区大会 始まる
 市総体の安佐北区大会が始まっています。 
選手のみなさん、暑さに負けず、思いっきりプレーしてください。 写真・・・7月2日(金)に行われた野球大会 対 清和中 6対1で勝利  
	 
 
	 
 
	 
裏門が新しくなりました
 本日は8月2日(金)。 
裏門の工事が終了しました。  
	 
(保護者の皆さまへ)学校評価にかかわる「保護者調査」へのお礼
 本日は、8月1日(木)です。 
保護者の皆さまへ この度はお忙しい中、学校評価 保護者調査にご協力いただきありがとうございました。 お陰さまで576件ものご回答をいただきました。 遅くなりましたが、ようやく全てに目を通し終えました。 ご意見を集約したものは後日HP等でも公開いたします。 多くの保護者の皆様からお褒めいただいた点は我々も重点的に力を入れて取り組んできた点であり、大変心強い応援となります。 ご指摘いただいた点は我々も常々課題と感じている点でした。 また、少数の意見とはいえ決して見過ごせないものもありました。 我々職員はこれらの声を真摯に受け止め早急に改善に努めて参ります。 今後ともご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 亀山中学校長 松田裕二  
	 
夏の風景 部活編
 本日は、7月31日(水)。 
写真 上 中・・・野球部 写真 下 ・・・陸上部  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||||||