![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480967  | 
体育祭 午後の部
 午後の部のタイヤ奪いの様子です。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭 午前の部終わる
 つづきです。 
 
	 
 
	 
体育祭 午前の部終わる
 午前の部が終了しました。 
看板は、美術部の作品です。  
	 
 
	 
 
	 
体育祭始まる 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭始まる 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
体育祭始まる
 本日9月14日(土)、天気にも恵まれ、いよいよ体育祭が始まりました。 
たくさんの保護者の方々に、熱い応援をいただいています。  
	 
 
	 
 
	 
体育祭を実施します
 本日9月14日(土)の体育祭は、予定通り実施します。 
多数のご来校、ご声援をよろしくお願いいたします。  
	 
準備が整いました
 生徒が午後6時頃下校した後も、教員で最後の準備・確認をしました。 
いよいよ明日を待つのみです。  
	 
 
	 
 
	 
オープニング練習 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
オープニング練習
 本日9月13日(金)午後、最後のオープニング練習を行いました。 
暑い中でしたが、みんながんばりました。 ダンスも、予行のときと比べて、格段に進歩しました。 あしたがたのしみです。  
	 
 
	 
 
	 
万国旗
 いよいよ体育祭は、明日となりました。 
グランドでは、最後の練習が行われました。 万国旗が、取り付けられています。 気持ちよさそうに、風にたなびいています。  
	 
体育祭予行 2
 つづきです。 
体育祭予行、午後の部が始まりました。 最初の種目は、「X人Y脚リレー」です。  
	 
 
	 
 
	 
体育祭予行
 本日9月12日(木)午前、体育祭予行を行っています。 
オープニングでの準備運動を兼ねたダンスは、亀山中のオリジナルです。 今日は、初めて全員で練習しました。  
	 
 
	 
 
	 
簡易シャワー
 9月11日(水)午後、足洗い場が簡易シャワー場にかわっていました。 
 
	 
 
	 
体育祭ブロック練習
 本日9月11日(水)、5回目の体育祭ブロック練習を行いました。 
応援練習やブロック対抗の各競技練習を行いました。  
	 
 
	 
 
	 
事務室前にモニターを置きました
 本日は9月11日(水)です。 
事務室前にモニターを置きました。職場体験学習、部活、修学旅行などいままで撮りためた写真の数々を、スライドショーで流しています。 お越しの際は、是非ご覧ください。  
	 
テントが立ちました
 体育祭の準備が着々と進んでいます。 
グランドには、テントが立ちました。 明日9月12日(木)は、体育祭予行です。  
	 
 
	 
 
	 
体育祭プログラム前期保護者評価の結果
 保護者評価(中間評価)を7月に実施いたしましたところ、お忙しい中576世帯(約98%)からご回答をいただき、ありがとうございました。 
いただいたご意見・ご要望等は、8月の学校評価職員研修で検討いたしました。 意見集約および検討結果は、9月6日(金)に「前期保護者評価結果」として生徒配付いたしましたので、お知らせいたします。 生徒配付いたしましたプリントの内容は、以下の通りです。 1 ご意見・ご要望に対する検討・改善内容 2 ご意見・ご要望の意見数の集約 3 調査9項目の結果 金亀童子ふれあい太鼓 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||||