最新更新日:2025/08/06
本日:count up22
昨日:188
総数:1461109
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

部活紹介 6

 つづきです。

写真 上・・・武道部(柔道)

写真 下・・・武道部(剣道)
画像1 画像1
画像2 画像2

部活紹介 5

 つづきです。

写真 上・・・男子バスケット部

写真 中・・・女子バスケット部

写真 下・・・卓球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活紹介 4

 つづきです。

写真 上・・・女子テニス部

写真 中・・・男子バレー部

写真 下・・・女子バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活紹介 3

 つづきです。

写真 上・・・陸上部

写真 中・・・ハンドボール部

写真 下・・・男子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活紹介 2

 つづきです。

写真 上・・・家庭科部

写真 中・・・サッカー部

写真 下・・・野球部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活紹介 1

 4月9日(火)午後、新入生に対して部活紹介を行いました。

各部の迫力ある演技に、新入生も食い入るように見ていました。

写真 上・・・部活紹介の様子

写真 中・・・吹奏楽部

写真 下・・・美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 3

 つづきです。

写真 上・・・校歌斉唱(新入生は歌詞カードを見ながら)

写真 中 下・・・くす玉割り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 2

 つづきです。

写真・・・2・3年生より合唱のプレゼント
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式 1

 本日4月9日(火)、新入生と、2・3年生の対面式を行いました。

写真 上・・・新入生入場

写真 中・・・執行部はじめの言葉

写真 下・・・花束贈呈
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り 4月号

 本日4月9日(火)、


学校便り 4月号


を生徒配付しました。

学級開き 3年 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 3年

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 2年 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き 2年

入学式の後、学級開きを行いました。

写真・・・2年生の学級開きの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 6

つづきです。

写真・・・学級開きの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 5

 つづきです。

写真・・・学級開きの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 4

つづきです。

写真 上・・・新入生入場

写真 中・・・新入生呼名

写真 下・・・新入生誓いの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 3

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 本日4月8日(月)、第40回入学式を行いました。

写真 上 中・・・新入生のクラス発表の様子

写真下   ・・・美術部製作の看板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/15 体育祭予備日1
9/17 体育祭予備日2 諸費再引落
9/20 予備日に体育祭の場合、代休
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834