![]() |
最新更新日:2025/11/05 |
|
本日: 昨日:367 総数:1481246 |
学年別研究授業
本日5月28日(火)、学年別研究授業を行いました。
写真・・・1年生社会の授業 単元名「雪と氷の中で暮らす人々」 ねらい「地域の気候の特徴を、写真や資料を活用して読み解く。 また、そこの気候の特徴と資料を活用して、そこに住む人たちの 衣食住の特色を読み解く」
マナー講座
本日5月27日(月)、広島市立広島商業高校の先生をお招きし、2年生対象に
「マナー講座」を開きました。 写真・・・お辞儀の練習
俳句16選
本日5月24日(金)、国語科の研究授業がありました。
学習のめあて 「それぞれの俳句の特徴や情景をとらえる」 みんな、真剣に取り組んでいました。
学校朝会
本日5月22日(水)、学校朝会を行いました。
校長先生のお話 みなさん、名札はついていますか? シャツは出ていませんか? カッターシャツの下に 色シャツを着ていませんか? きちんと服装を整えれば、不思議なことにそれなりの行動ができるようになるものです。 まずは、形から入りましょう。 「形を変えれば行動が変わる。行動が変われば、人生が変わる」 まずは形を大切にしていきましょう。
PTA運営委員会だより5月号本日の給食
本日5月20日(月)、1年生は宿泊研修の代休で休みです。
給食が気になる1年生のみなさんもいると思うので、 紹介します。 本日の給食 チキンカレー フレンチサラダ チーズ 麦ごはん 牛乳
1年宿泊研修 19
お帰りなさい。
宿泊研修、楽しかったですか? ゆっくりとやすんでくださいね。
1年宿泊研修 18
写真・・・バスに乗り込む
1年宿泊研修 17
つづきです。
写真 上 中・・・退所式 写真 下 ・・・もうすぐ帰る
1年宿泊研修 16
つづきです。
写真・・・炊飯風景
1年宿泊研修 15
写真・・・炊飯風景
1年宿泊研修 14
つづきです。
写真 上・・・1日目 夜の学級会 写真 中・・・2日目 朝の集い 写真 下・・・掃除を済ませて昼食の準備のために炊飯場へ移動
1年宿泊研修 13
つづきです。
1年宿泊研修 12
つづきです。
1年宿泊研修 11
つづきです。
写真・・・1日目の夜の学年レクの様子
1年宿泊研修 10
夕食です。
1年宿泊研修 9
つづきです。
写真 上・・・夜のレクレーション大会に向けて練習 写真 中 下・・・ちょっと休憩
1年宿泊研修 8
後片付けが始まりました。
1年宿泊研修 7
写真・・・おいしいカレーができました。
1年宿泊研修 6
つづきです。
写真 上・・・炊飯場へ移動 写真 中 下・・・炊飯開始
|
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834 |
|||||||