![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:242 総数:1480879  | 
選手権大会始まる 10
 卓球部(女子)です。 
写真・・・安佐北区大会の様子  
	 
 
	 
選手権大会始まる 9
 卓球部(男子)です。 
写真・・・安佐北区大会の様子  
	 
 
	 
PTA総会
 本日5月11日(土)、PTA総会が行われました。 
本年度の予算、事業計画等が承認されました。 また、新しい役員の紹介もありました。 この1年間、どうぞよろしくお願いいたします。  
	 
 
	 
授業参観
 本日5月11日(土)、授業参観を行いました。 
多くの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。 写真 上・・・1年理科の授業(ミジンコのスケッチ) 写真 中・・・1年社会の授業 写真 下・・・3年音楽の授業  
	 
 
	 
 
	 
平成25年度年間計画生徒総会 3
 つづきです。 
写真・・・クラス代表者による質問・意見発表の様子  
	 
 
	 
生徒総会 2
 つづきです。 
写真 上・・・学級での採決の様子 写真 下・・・全体での採決の様子  
	 
 
	 
生徒総会 生徒会スローガン「出しきろう、亀中の本気を」
 本日5月10日(金)、生徒総会を行いました。 
生徒会スローガンは「出しきろう、亀中の本気を」です。 提出された議案は、すべて可決されました。 中央執行部を中心に、みんなで生徒会をもり立てていきましょう。 写真 上・・・議案書 写真 中・・・会場の様子 写真 下・・・中央執行部  
	 
 
	 
 
	 
1年生の今月の取り組み
 本日は、5月10日(金)です。 
1年生の「今月の取り組み」を紹介します。 「整理 整頓 きれいな教室」  
	 
部活動の柱
 本日は、5月9日(木)です。 
部長会で、各部長が部活動の柱について話し合い、次の8点にまとめました。 これらの柱を意識して、この1年充実した実りの多い部活動にしていきましょう。 1 ボランティア活動に積極的に参加する。 2 時間を守る。 3 あいさつをがんばる。 4 部活動で使う道具や部室、場所を大事にする。 5 いじめや差別のない、人に思いやりがもてる部活にする。 6 部活動を通じて、礼儀やマナーを身につける。 7 悔いが残らないように、熱心に活動する。 8 常に「ありがとう」の気持ちを持って行動する。 詳しくは こちら をクリックしてください。 平成25年度学校要覧選手権大会始まる 8
野球部です。安佐北区大会決勝戦で可部中を6−1で破り1位でした。 
<写真上>ゲーム中のひとこま <写真下>ゲームセット  
	 
 
	 
選手権大会始まる7
女子バレー部です 
グループ戦を1勝1敗で12日の代表決定戦に臨みます <写真上>ゲーム中 <写真下>セット間  
	 
 
	 
選手権大会始まる6
巷はGWでも生徒達は頑張っています。 
<写真>サッカー部 区大会高陽中戦 <上>ラインを押し上げ攻めます <下>ハーフタイムの指示を真剣に聞いています  
	 
 
	 
選手権大会女子ソフトテニス
 選手権大会(安佐北区大会)での、女子ソフトテニス部の活躍のようすを紹介します。 
写真は、保護者の方からいただきました。  
	 
 
	 
花の水やり講習
 本日5月1日(水)、美化委員会で「花の水やり講習」を行いました。 
「花盛り」を少し過ぎたものの、まだまだきれいなパンジー。 花を傷めず水やりをする方法を学びました。 写真 上・・・「プランターへの水のやり方」の講習風景 写真 下・・・「水やりの後のホースの片付け方」の講習風景  
	 
 
	 
選手権大会始まる 5
男子バスケット部 安佐北区大会1位 市大会出場 決勝 落合中 
 
	 
 
	 
選手権大会始まる 4
女子バスケット部 安佐北区大会2位 市大会出場 決勝 口田中 
 
	 
 
	 
 
	 
選手権大会始まる 3
女子テニス部  安佐北区大会 団体3位 個人戦1ペア3位  市大会出場 
男子テニス部 安佐北区大会 団体1位 個人戦1ペア1位 市大会出場  
	 
 
	 
 
	 
選手権大会始まる 2
 つづきです。 
写真・・・野球部  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||||||||||