最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:100
総数:284059

1年生 昔あそびの会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月2日、「昔あそびの会」がありました。風車づくり、おはじき、あやとり、お手玉、どんぐりごま、どんぐり笛、竹ぽっくり、缶ぽっくり、こままわし、リームころがしなど、たくさんの遊びを地域の方に教えていただきました。子どもたちは、楽しんで活動できました。

おいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2
10月30日、2年生が収穫したさつまいもで、おいも料理を作りました。
保護者の方と一緒に、「おみそ汁」や、ゆでたさつまいもを丸めたものに
ココアをまぶした「ココアボール」を作りました。さつまいもを丸めるところは、
とても楽しそうでした。みんなで、料理をおいしくいただきました。
「苗植え」や「つるがえし」など、春から収穫までずっと地域の方に
お世話になり、さつまいもの成長を見守っていただきました。
どうもありがとうございました。

学校協力者会議(第2回)

11/1(木) 15:00〜16:00 倉掛小学校会議室にて本年度第2回の学校協力者会議を行いました。
学校長、委員長挨拶の後○「基礎・基本」定着状況調査の結果報告(全国学力・学習状況調査結果報告)○生活習慣アンケートと体力つくり○各学年の学習と生活の様子○情報交換・連絡等を行いました。
ご多用の中ご出席いただきました委員の皆様本当にありがとうございました。
次回は2月14日(木)15:00〜16:00を予定しております。

画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会

 10/31(水) 広島市高陽町出身の「大瀬戸千嶋」のお二人をお迎えして演奏していただきました。
 演奏はもちろんのこと質問コーナーや先生とのコラボレーション、アンコールにも応えていただくなど、子どもたちの心に残る鑑賞会となりなした。
 保護者や地域の方にも聴いていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室・人権の花贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/31(水) 命の大切さや相手への思いやりという人権尊重の精神をはぐくむことを目的として、3年生とたんぽぽ学級を対象とした人権教室を行いました。
紙芝居を見たりヒヤシンスの球根セットをいただいたりしました。心も植物も大切に育てていきたいですね。

人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日
人権擁護委員の方が来校され、3年生とたんぽぽ学級の4年生を対象に「人権教室・人権の花贈呈式」を開きました。「お互いを大切にする」という人権尊重にかかわっての大事な話を聞くことができました。贈呈式では、たんぽぽ学級の代表がヒヤシンスを受け取りました。大事に育てます。

たんぽぽおいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日
たんぽぽの学級園で収穫したおいもを使って、「たんぽぽおいもパーティー」をしました。「じゅんび」「あらう」「きる」「やく」「会食」「かたづけ」という流れで見通しを持って積極的に活動をすることができました。自分たちの畑で育てたさつまいもで作った料理だったので喜びもひとしおで、楽しい雰囲気の中、できた「大学いも」と「ふかしいも」は、本当においしかったです。日頃お世話になっている先生方にも食べていただきました。

おいもほり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月22日
たんぽぽの畑で育てたさつまいもの「おいもほり」をしました。
この日を楽しみにまっていた子どもたちは、手が土で真っ黒になっても気にせず、一生懸命おいもを探しほりました。
おいもほりをしていると最近姿が見えなくなっていた虫さんがたくさん出てきて、子どもたちも大興奮!なかなかにぎやかな活動になりました。
直接土に触れるというよい体験ができたと思います。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 10/19(金) 火災を想定した避難訓練を行いました。
 避難後に
1 静かに放送を聞くこと
2 話している人の顔を見て話を聞くこと
3 みんなで集合したときに静かに待つこと
の大切さのお話がありました。
 これらは避難時だけでなく様々な場面でも気をつけて行動したいですね。

重要 就学時健康診断のお知らせ

広島市では、来年度小学校入学予定のお子さんを対象に就学時健康診断を実施します。
本校では下記の日程で実施します。
なお、この検診を受けられない場合は他校でも受けることができます。また、受けることができない場合でも入学には差し支えありません。


1.日時     平成24年11月13日(火)

2.受付時刻   13:00〜13:15

3.開始時刻   13:15

4.その他    
*本校の就学時健康診断では保護者とお子さんで各会場を回っていただきます。保護者の方も上履きをご準備ください。

*内科,歯科,眼科,耳鼻科に関する検診と視力検査,聴力検査を実施します。検査・検診にかかる時間は概ね40分程度ですが、進行状況によっては長くなることもありますことをご了解ください。

*車でのご来校はご遠慮ください。

長なわタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/10(水) 大休憩に全校で長なわタイムを行いました。
 長なわタイムは8の字跳びを3分間で何回跳ぶことができるかに学級ごとで取り組んでいるものです。5月から体力つくりの一環として毎月1回取り組んでいます。
 結果は校長室の前に掲示して次回の目標の目安にしています。


たのしかったうんどうかい

画像1 画像1 画像2 画像2
たんぽぽ学級で、『うんどうかいがんばったね!&おたんじょうびおめでとう!』会をしました。「運動会がんばったこと発表」では、それぞれ自信を持って発表できました。めあてを持って練習に取り組み、大きな達成感を得ることができたのはすばらしいです。
会では、一人一人が考えたゲームを、友達といっしょに楽しみ、のびのびと活働できました。8月・9月の友達に「おめでとう」のお手紙を渡し、最後まで笑顔が絶えない会になりました。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 10/9(火) 今日から後期の始まりです。今朝は体育館で後期始業式を行いました。
 校長先生が「児童のみなさんは一人一人に素晴らしい力や才能があります。それを伸ばすことができるのは本気を出して努力したときです。みなさんの本気をしっかりと見せてください。」とお話されました。
 式の終わりには全員で校歌を元気よく歌いました。

野外活動の説明会を行いました

画像1 画像1
9/28(金)に野外活動の説明会を実施しました。合わせて5年生児童を対象とした基礎・基本定着状況調査の結果分析等についても説明を行いました。
ご多用の中、出席いただいた5年生児童の保護者の皆様ありがとうございました。
なお、野外活動については実施まで時間がありますので、不明なことや不安なことがありましたら遠慮なく学校(担任等)へ問い合わせてください。よろしくお願いします。

運動会全体練習始まる!

 9/12(水) 今日から運動会の全体練習が始まりました。今日の練習は入場行進や開会式の並び方、準備運動、大玉送りや倉掛音頭の隊形確認でした。
 児童のみなさんは全体練習が始まる3分前には集合して静かに待つことができました。また、先生の話も静かにが聞くことができていて素晴らしかったです。さすが、自分で考え行動できるくらかけっ子ですね。
 運動会まで2週間を切りました。体調を整えて元気に運動会に参加できるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいものつるがえし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(木)の1,2時間目、地域のおいもの先生方をお招きして、さつまいものつるがえしを行いました。
 夏休みの間に長く伸びたつるを見て、みんな大喜びでした。
 おいもの先生方は、朝早くから、畑の周りの草かりをしたり、お芋の状態を確かめたりしてくださいました。また、つるがえしをする意味を分かりやすく教えてくださり、とても勉強になりました。
 次は、いよいよ、おいもほりです。甘くておいしいお芋がたくさんとれるようにもうしばらく、2年生みんなで見守っていきます。

 

3校図書ボランティア

 9/11(火) 亀崎中学校区の3校の学区にお住まいの図書ボランティア方々が倉掛小学校に集まって図書室の整理や本の修理をしていただきました。子どもたちの読書環境がより一層整いました。ありがとうございました
 ボランティアに参加してくださったのは次の方々です。
吉村栄夫さん、吉村宣英さん、辻本敬規さん、岡原靖恵さん、中川道江さん、
村瀬美穂さん、山中智子さん、大塚宏枝さん、白崎静子さん(順不同)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の身体計測をしました!

画像1 画像1
 学校に元気いっぱいな声がもどってきた日、早速身体計測をしました。
 どの子も大きくなっていて、うれしく思いました。
 運動会の練習をがんばるために大切な『 す す あ 』で始まることば。みんなでどうしてそれが大切なのかも考えました。さあ、どんなことばかわかりますか!?

運動会に向けて(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日、今朝は体育朝会がありました。
 ラジオ体操のポイントを、植村先生の説明に合わせて体育委員会の児童が実際に行って見せてくれました。動きが大きく、手足もよく伸びていてとてもきれいな体操でした。
 説明を聞いた後、全員でポイントを確認しながら体操をしました。ラジオ体操は運動会の準備運動と整理運動で行います。

休業明朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9/3(月) 夏休みが終わり前期後半の始まりに際して朝会がありました。
 校長先生からは◎夏休みに大きな事故もなく児童の皆さんが登校できたこと◎校門で元気よくあいさつができたこと◎夏祭りやプール開放や球技大会など様々な場面で学校とは違った姿に出会えたことの3つの喜びの話がありました。
 また、これからも友達のことを思いやり、みんなで仲良く過ごせる学校でいようと全員で確かめました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201