![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:367 総数:1481021  | 
コウモリ 教室に現る
 今日は1月11日(金)です。 
3年生の教室に、冬ごもりか、コウモリがうずくまっていました。 触ると、歯を立てて怒ります。 学校裏の山の中に、そっともどしました。  
	 
2年生理科の授業 3
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生理科の授業 2
 つづきです。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生理科の授業 1
 本日1月10日(木)、2年生理科の授業は「静電気を体験しよう」でした。 
前の時間にストローとティッシュで静電気の実験をしています。 授業の最初にその実験を振り返り、「静電気の起こる仕組み」を「原子」を使って考えました。 つぎに荷造りひもで「電気くらげ」をつくり、静電気の反発力を使って、「電気くらげの空中浮遊」にトライしました。空中浮遊に成功したり、体や天井にくっついたり、みんな楽しそうでした。  
	 
 
	 
 
	 
「トイレ掃除に学ぶ会」参加者アンケート結果
  本日は1月9日(水)です。 
昨年暮れに行われました 「心みがきトイレ掃除に学ぶ会」のアンケート結果 がまとまりましたので、紹介します。 感想の中から、いくつか紹介します。 ○とても達成感がありました。 ○磨いていくうちに、どんどんキレイになっていって、磨いた甲斐があった。みんなキレイに使ってもらいたい。 ○掃除をしたら自分の心もキレイになった気がしました。掃除をしていたら、あっという間に時間が過ぎました。 ○最初は嫌だったけど、やっていくうちに、どんどん自分に対する気持ちが変わってきた。 ○終わると、とても気持ちが晴れ晴れして、うれしかったです。 学校便り 新年号平成25年 校長先生 年頭の挨拶全校集会
 本日1月7日(月)、いよいよ後期後半の授業が始まりました。 
全校朝会では、まず瀬川 舞優香先生の就任式が行われました。(写真 上) その後、生徒会新執行部の認証式がありました。(写真 下)  
	 
 
	 
あけましておめでとうございます 
	 
本年もどうぞよろしくお願いいたします 平成25年 元旦  | 
 
広島市立亀山中学校 
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1 TEL:082-814-8834  | 
|||||||||