最新更新日:2025/07/29
本日:count up103
昨日:68
総数:1460730
校訓「知・誠・行」 学校教育目標「自ら学び共に育つ、自律した生徒の育成」

グランドゴルフ大会 3

 つづきです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドゴルフ大会 2

 つづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドゴルフ大会 1

 本日12月2日(日)、第13回亀山中学校区青少協野外活動事業 「グランドゴルフ大会」が本校で開催されました。

 部活単位で、地域の方と一緒にプレーした後、温かいうどんをいただきました。


写真 上・中・・・開会式

写真 下  ・・・プレーの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA連合会コーラス交歓会 4

 つづきです。

写真 上・・・発表の様子(日浦中・日浦小)

写真 中・・・発表の様子(口田中)

写真 下・・・スタッフ一同(亀山中・亀山小)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA連合会コーラス交歓会 3

 つづきです。

写真 上・・・全員合唱ドレミの歌 (2)

写真 中・・・発表の様子(高陽中)

写真 下・・・発表の様子(亀崎中・亀崎小・倉掛小)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA連合会コーラス交歓会 2

 つづきです。

写真 上・・・司会の様子

写真 中・・・PTA会長あいさつ

写真 下・・・全員合唱ドレミの歌 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA連合会コーラス交歓会 1

 12月1日(土)、安佐北区民文化センターにて、「安佐北区PTA連合会コーラス交歓会」が催されました。本校と亀山小学校のPTAのみなさんが、本年度の当番校として、青いジャンバーに身を包み、会の運営にあたりました。

写真 上・・・プログラム

写真 中・・・準備中のスタッフ

写真 下・・・練習風景(亀山南小)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月分諸費の納入について(お願い)

  12月3日(月)の生徒配付文書です。

  12月分諸費の納入について(お願い)


亀山中学校だより12月号

 本日11月29日(木)、

「亀山中学校だより12月号」

 を生徒配付しました。
画像1 画像1

土作り

 今日は、11月28日(水)です。 
菊のきれいな時期も、あと少しで終わり。3年生の美化委員が、来年の春に備えて土作りをしました。今年の役割を終えたプランターから、土を取り出し、ふるいにかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 放課後学習会

 今日は11月27日(火)です。11月29日(木)・30日(金)と実施される後期中間テストに向けて、1学年では、放課後学習会が開かれています。

1組では国語、2組では理科、3組では社会、4組では数学、5組では英語の学習会が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

 本日 11月22日(木)、言語数理運用科の研究授業を行いました。
単元名は「日本オーレ!」。ワールドカップのアジア予選(リーグ戦)の対戦成績表を読んで、日本の予選突破のための条件を考えました。難しい課題でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動推進協議会

ふれあい活動推進協議会啓発活動部の皆さんが、プランターへ花つくりをしてくださいました。「あいさつは人の心を花にする」の標語も素敵です。
このプランターは、亀山小学校・亀山南小学校へも飾ってあります。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年教育研修旅行 50

追加です。

写真 上・中・・・インゲンの収穫

写真 下・・・・・釣り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 49

追加です。

カンパチをさばく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年教育研修旅行 48

 追加です。

写真 上・・・軽石から鉢を作る。

写真 中・・・びわの花への袋かけ作業。(火山灰から花を守るため)

写真 下・・・インゲンの収穫
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA運営委員会だより

 本日 11月21日(水)

PTA運営委員会だより  


を、生徒配付しました。

2学年教育研修旅行 47

追加です。

写真 上・・・桜島。旅行中一番の噴火。

写真 中・・・ 垂水市 千本イチョウ

写真 下・・・生徒がさばいた カンパチの刺身
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文教太鼓 葵(あおい) 2

つづきです。

演奏の後、和太鼓体験の時間が設けられました。

希望者がステージに上がって、和太鼓の演奏を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文教太鼓 葵(あおい)

 今日 11月20日(火)、2学年PTCで、文教女子高校の和太鼓部「葵」を招き、演奏会を開きました。

迫力のある太鼓の演奏に、みんな圧倒されていました。

写真・・演奏の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 大掃除
12/14 立会演説会
12/15 バレー試合会場
12/16 トイレ掃除に学ぶ会
12/17 諸費再引落
12/18 三者懇談会(給食なし)
広島市立亀山中学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-1
TEL:082-814-8834