最新更新日:2025/07/16
本日:count up64
昨日:99
総数:313983

芸術鑑賞会

 10/31(水) 広島市高陽町出身の「大瀬戸千嶋」のお二人をお迎えして演奏していただきました。
 演奏はもちろんのこと質問コーナーや先生とのコラボレーション、アンコールにも応えていただくなど、子どもたちの心に残る鑑賞会となりなした。
 保護者や地域の方にも聴いていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室・人権の花贈呈式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/31(水) 命の大切さや相手への思いやりという人権尊重の精神をはぐくむことを目的として、3年生とたんぽぽ学級を対象とした人権教室を行いました。
紙芝居を見たりヒヤシンスの球根セットをいただいたりしました。心も植物も大切に育てていきたいですね。

人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日
人権擁護委員の方が来校され、3年生とたんぽぽ学級の4年生を対象に「人権教室・人権の花贈呈式」を開きました。「お互いを大切にする」という人権尊重にかかわっての大事な話を聞くことができました。贈呈式では、たんぽぽ学級の代表がヒヤシンスを受け取りました。大事に育てます。

たんぽぽおいもパーティー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日
たんぽぽの学級園で収穫したおいもを使って、「たんぽぽおいもパーティー」をしました。「じゅんび」「あらう」「きる」「やく」「会食」「かたづけ」という流れで見通しを持って積極的に活動をすることができました。自分たちの畑で育てたさつまいもで作った料理だったので喜びもひとしおで、楽しい雰囲気の中、できた「大学いも」と「ふかしいも」は、本当においしかったです。日頃お世話になっている先生方にも食べていただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201