サッカー部 全国大会での活躍の様子 4
夜中を車中で過ごし、早朝に駆けつけた亀山中サッカー部応援生徒は、メガホンで声を出し、「がんばれ亀山中」の応援旗をたてて精一杯のサポートをしました。
水戸市笠松運動公園に「かめやま!!」の声が響きわたりました。
【学校の様子】 2012-08-22 08:40 up!
サッカー部 全国大会での活躍の様子 3
写真上・・・前半、ボールを奪う亀山中。このあと、先制ゴールをあげ、1点リード
する。
写真下・・・後半は、金剛中の厳しい攻めが続き、苦戦を強いられる。
結局、1−5 で健闘むなしく敗戦。
【学校の様子】 2012-08-22 08:34 up!
サッカー部 全国大会での活躍の様子 2
開会式後、健闘を祈ってガッツポーズをとる、亀山中サッカー部18人の雄姿。19日第1試合、大阪代表の金剛中との対戦を前に、熱くなる選手たち。
【学校の様子】 2012-08-22 08:33 up!
サッカー部 全国大会での活躍の様子 1
茨城県水戸市で行われた全国中学校サッカー大会に出場したサッカー部。
そのサッカー部の応援に行かれていた校長先生に、写真をいただきましたので、写真とともに活躍の様子を紹介します。
8月18日(土)午後3時、茨城県立武道館で、全国の各ブロックを勝ち抜いた32チームが参加して、盛大に開会式が行われました。白のユニフォームの「3番」、亀山中キャプテン中島君が、選手宣誓の時に、亀山中校旗を持って旗手をつとめました。
【学校の様子】 2012-08-22 08:30 up!
夏休み 部活がんばっています 10
女子バレー部です。
市総体安佐北区大会3位で、市大会出場を決めました。
市大会では8月25日(土)庚午中学校において、城山北中と戦います。
【学校の様子】 2012-08-20 17:21 up!
亀山中サッカー部への応援ありがとうございました
8月19日(日)に茨城県水戸市で行われました、全国中学校サッカー大会の結果です。
広島県代表 大阪府代表
亀山中学校 − 金剛中学校
1 − 5
健闘むなしく敗れました。
試合の詳細は、
こちら のHPの「試合の詳細」をクリックしてください。
みなさま、応援ありがとうございました。
サッカー部には、休む間もなく市総体・県総体が待っています。
がんばってください。
【学校の様子】 2012-08-20 08:37 up!
菊の苗 自動水やり装置 稼働
先週より、技術科の実習で育てている菊の苗に、「自動水やり装置」が取り付けられました。これで、菊の苗たちも夏場を乗り越えて、元気にすくすく育つでしょう。
亀山中は、お盆で人影もまばら。
閑散としています。
【学校の様子】 2012-08-13 09:33 up!
(速報) 全国中学校サッカー大会 組合せ決まる
亀山中サッカー部の全国大会の初戦の相手が決まりました。
大阪府代表 富田林市立金剛中学校
日時 8月19日(日)9時30分より
場所 笠松運動公園補助陸上競技場
応援よろしくお願いします。
トーナメントの組合せは、
こちら をクリックしてください。
【学校の様子】 2012-08-10 17:46 up!
(続報) サッカー部 全国大会出場
続報です。
中国大会に優勝した選手たちの写真が届きました。(写真 上)
部活後援会と同窓会に「垂れ幕」をつくっていただきました。(写真 下)
デオデオと農協の正面を飾ります。
【学校の様子】 2012-08-10 14:33 up!
夏休み 部活がんばっています 9
男子バスケットボール部です。
8月7日(火)の市総体安佐北区大会で、清和中・落合中に勝って予選リーグ1位で通過、市大会出場を決めました。
8月11日(土)、優勝をかけて三入中学校と戦います。
場所は、亀山中学校、14時50分からです。
写真 上 ・・・ゴール下の動きを確認
写真 中・下 ・・・試合形式の練習
【学校の様子】 2012-08-10 07:59 up!
(速報3)サッカー部中国大会 優勝!
サッカー中国選手権大会 決勝戦
亀山中 対 岡山総社東中
1 対 1
PK 4 対 3
優勝しました。
選手のみなさん、保護者のみなさま、スタッフの先生方、本当におめでとうございます !
亀山中学校の保護者のみなさま、地域の方々、あたたかい応援よろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2012-08-09 16:31 up!
(速報2) サッカー部 全国大会出場決定!
サッカー部中国選手権大会準決勝結果、
亀山中 対 京山中(岡山県1位)
2 対 0
全国大会出場が決定しました。
全国大会は8月18日(土)より、茨城県水戸市であります。
引き続き、応援よろしくお願いします。
写真 上 ・・・亀山中 応援団
写真 中・下 ・・・ユニフォーム白:亀山中 青:岡山京山中
【学校の様子】 2012-08-09 15:58 up!
(速報)サッカー部 中国大会 準決勝進出
亀山中サッカー部は、選手権中国大会の予選リーグ戦において
島根大社中に、
3−1で勝利
しました。同日午前中に行われた鳥取箕蚊帳中と勝ち点では同点でしたが、総得点で1位となり、準決勝へ進出がきまりました。
本日9:30より島根県立サッカー場で岡山京山中(岡山1位)
と対戦します。
選手・スタッフみんな元気です。
健闘を祈ります。
全国大会まであと1勝です。
【学校の様子】 2012-08-09 08:06 up!
夏休み 部活がんばっています 8
女子バスケットボール部です。
市総体安佐北区大会が始まっています。
昨日8月7日(火)、清和中と亀崎中に勝利。
明日8月9日(木)、三入中に勝てば、市大会に出場が決定します。
写真 上・・・シュートの練習
写真 中・・・ドリブルのカット練習
写真 下・・・ミーティング
【学校の様子】 2012-08-08 10:01 up!
8月6日 平和学習
今日は8時登校。
テレビで平和記念式典を視聴した後、平和の大切さについて考えました。
写真 上・・・8時15分 平和を願い、黙祷。
写真 下・・・松井広島市長の「平和宣言」を視聴。
【学校の様子】 2012-08-06 08:46 up!
おおもじ夏祭り 2
写真 上・中・・・演奏はじまる
写真 下 ・・・文教太鼓「仁」の演奏
【学校の様子】 2012-08-06 07:34 up!
おおもじ夏祭り 1
8月4日(土)夕方6時より、おおもじ夏祭り「金亀童子<ふれあい太鼓>」の演奏にバレー部男子が参加しました。
文教女子大学和太鼓部「仁」と地元小学生とのコラボでした。たくさんの観客から盛大な声援を受けました。
写真 上・・・亀山小グランドが夏祭り会場に
写真 中・・・円陣を組んで気合いを入れる
写真 下・・・いよいよ始まり
【学校の様子】 2012-08-06 07:30 up!
夏休み 部活がんばっています 7
野球部です。
8月2日(木)、NTT総合グランドで、市総体安佐北区大会がありました。
落合中学校に5-0で勝利。
8月4日(土)、9時より寺迫公園で白木中学校と対戦します。
【学校の様子】 2012-08-03 12:01 up!
夏休み 部活がんばっています 6
家庭科部です。
中文連総合文化祭に展示する作品を、製作中です。
※中文連総合文化祭 日時 11月6日(火)〜11月11日(日)
会場 アステールプラザ(1F)市民ギャラリー
写真 上・・・ クッション制作中
写真 下・・・ ビーズの小物作り
【学校の様子】 2012-08-02 10:57 up!
自主防災訓練
7月29日(日)午前、野球部9名とバレー部女子11名、それに本校教職員2名の計22名が、「亀山学区自主防災訓練」(場所 亀山小学校)に参加しました。
写真 上・・・ 「陸上自衛隊の炊き出し訓練」に参加。おにぎりをつくりました。
写真 下・・・ 「土のう作り訓練」に参加。
【学校の様子】 2012-08-02 09:15 up!