最新更新日:2024/06/21
本日:count up35
昨日:66
総数:76595
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

い〜と〜まきまき♪

毛糸を巻いて、巻いて・・・

さて、何ができるかはお楽しみに!!
画像1
画像2
画像3

サンタさん来るかな!?

サンタさんがプレゼントを入れてくれるかな???

折り紙で作ったポインセチアとサンタを

紙を編み込んで作ったかばんに貼って仕上げます☆☆☆

20(金)のお楽しみ会が楽しみですね!!

サンタさん待ってますよ〜♪♪♪
画像1
画像2
画像3

積み木の引越し大作戦!!

5歳児すみれ組さんは遊戯室の棚の片付け、引越しを頑張りました!

棚に入っていた積み木を全部出し、同じ形で分類整理します☆

自分たちで使いやすく遊びの場を整えます!
画像1
画像2

5歳児すみれ組 何ができるかな!?

チョキチョキ!

ペタペタ!

何ができるかは・・・

12月8日(日)生活発表会までのお楽しみです♪♪♪
画像1
画像2
画像3

5歳児すみれ組 ドッジボール 自分たちできるよ!

ドッジボールのコートの白線を自分たちでひいたり

友達を集めてチーム分けをしたり

遊びの場を整え、自分たちで進める姿に頼もしさを感じました!

画像1
画像2

ほっとけーきさん絵本の読み聞かせ すみれ組

お話大好き!絵本大好き!

絵本を通して、お話の世界に浸り、想像を広げる

心豊かな時間を過ごすことができました!!

ほっとけーきさん いつもありがとうございます!!


画像1
画像2
画像3

5歳児すみれ組 ドッジボールを頑張る!

〜人ずつに分かれて・・・チームの人数を数え、遊びを自分たちで進めたり

勝敗を確認したり!

ボールを投げる、受ける

動くものに対応して、瞬時に体を翻す、動く

ルールを伝え合う

遊びを通してたくさんのことを学んでいます!
画像1

5歳児すみれ組 挨拶当番2日目!

「おはようございます!」

気持ちのよい朝の挨拶が安西幼稚園に響いています!
画像1
画像2
画像3

デイジーの苗の鉢植え!

5歳児すみれ組さんは3月の修了証書授与式に

会場を飾る花、デイジーを一人一鉢ずつ植えました!

みんなをお祝いしてくれるお花です!

色選びでは、話し合いをして折り合いをつけることも学んでいましたね!
画像1
画像2
画像3

5歳児すみれ組 挨拶当番

11月18日(月)〜11月21日(木)

すみれ組はあいさつヒーローに変身!

今日は雨降りでしたが

傘をさして挨拶当番を頑張ります!


画像1
画像2

かさ袋と紙コップで楽しい製作遊び!

5歳児すみれ組さんは、実習生の小笹山先生に「もこもこおばけ」の作り方を

教えてもらいました!

ストローに息をふ〜と吹くと!!

紙コップからもこもこ!!
画像1
画像2
画像3

あいさつヒーロー

今月のあいさつヒーローです。

朝の空気が少しずつ冷たくなってきていますが、子供たちの「おはようございます」は元気いっぱいです!
画像1
画像2
画像3

あいさつヒーロー

久しぶりの「あいさつヒーロー」です。今日は保護者の方も一緒に参加していただきました。
挨拶をする前の「せーの!」の掛け声は順番に行っています。秋空の下、元気いっぱいの「おはようございます」が響きました。
画像1
画像2
画像3

回る!転がる!どんぐりおもしろい!!

『回るね!』『机で坂道を作って・・・転がる転がる!!』

職員室にも『どんぐり回るよ!おもしろいよ!』とどんぐりを届けてくれました!
遊びの中でたくさんのことを発見していますね!
画像1
画像2
画像3

秋の宝物!

すすき!どんぐり!
『触ってみてもいいよ!』『このすすき背が高いでしょ!』『こっちのすすきはふさふさ!』『このどんぐり神社で拾ったよ!』

『このどんぐりは何という名前のどんぐり・・・!?』図鑑で調べてみよう・・・
身近な自然や遊びを通して探求心も育ちます!
画像1
画像2
画像3

秋見つけ!! はぎ!

『幼稚園に来る途中に見つけたよ!』手に宝物を持って元気に登園!
毎日の登降園の中で、子供たちは、身近な自然と触れ合い、いろいろな発見を楽しんでいます!秋の七草見つけ!親子で過ごす豊かな時間や会話は大人になってからもずっと心に残っていることと思います。クラスの友達も興味津々!!
画像1
画像2

♪あ〜きのななくさ う〜つくしい♪♪♪

「お家の近くで見つけたよ!」とすすきを手に登園してきてくれました!
「穂がふさふさしてる!」みんなで触って感触を楽しんだり、部屋に飾ってある秋の七草の写真と見比べたり・・・まだまだ暑い日が続きますが、秋ですね!
身近な自然との触れ合い、発見を楽しんでいきたいと思います!!
画像1
画像2

背比べしているのは!?初めて見ました!!推定150cm!!

子供たちが背比べしているもの!?何だか分かりますか!?
何と『ねこじゃらし』!!正式名称「エノコログサ」(イネ科)なのです!!
お家の近くで見つけたそうで、幼稚園に持ってきてくれました!!
担任の北井先生いわく・・・「自分の身長と同じくらいだから推定150cm!」
だそうです!!初めて見ました!!すごい大発見!!
「わたしよりおおきい・・・!!」「どれどれ!?」
画像1
画像2

頑張る!すみれ組!!

今日も5歳児すみれ組!全力で頑張っています!!

一生懸命の姿に大きな拍手です!心が揺さぶられます☆



画像1
画像2
画像3

運動会未就園児かけっこのおみやげバックを作ろう!!

5歳児すみれ組さんは、10月5日(土)運動会でかけっこをする未就園児の友達へのプレゼントバックを作りました!「何の動物にしようかな!?」喜んでくれる友達を想像しながら、考えたり、工夫したりしながら作りました!!素敵なバックができましたね!
運動会!たくさんの未就園児の友達の参加をお待ちしています!!バックの中にはかわいい、楽しいプレゼントが入っていますよ!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624