最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:19
総数:75611
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

11月生まれの誕生会♪

 今日は11月生まれの誕生会がありました♪
 
 保護者の方にお聞きした、名前に込められた願いや思いを伝えたり、
好きな遊びや、得意な事、将来の夢を発表したりしました☆

 出し物では、すみれ組さんが素敵な合奏を聴かせてくれました★
素敵な合奏にみんなの心があったかくなりました!

 11月生まれのお友達
おたんじょうび おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3

石焼き芋パーティー〜3〜


待ちに待ったお芋をいただきます!

「おいしい!」「あま〜い!!」

「おかわりしたい!」

とおいしいお芋に大満足♪

園庭で秋を感じながら、

みんなで食べてにこにこ笑顔もいっぱいです!


画像1
画像2
画像3

石焼き芋パーティー〜2〜

「お芋できたかな〜」

「なんかいい匂いしてきたよ!」

園庭においしそうな匂いが・・・!


そこへ、

「いしやきいも〜♪」

「お芋ができましたよ〜!!」


すみれ組さんのお芋屋さんがオープン!


「お芋くださーい!!」ともも組さん。

「チケットはありますか?」

「どのお芋がいいですか?」

1人1人に丁寧に聞きながらほかほかのお芋を渡してくれましたよ。
画像1
画像2
画像3

石焼き芋パーティー〜1〜


今日はみんなが楽しみにしていた石焼き芋パーティー♪

登園してすぐに、みんなで収穫したさつまいもを丁寧に洗い、包んでいきます。

「はやくお芋食べたいね♪」

「お芋の準備はオッケーだね!!」

かまどの石の上にさつまいもを置いて、

「おいしくな〜れ!おいしくな〜れ!」

お芋にパワーを送って、石焼き芋ができるまで待ちます・・・・・♪
画像1
画像2
画像3

消防車が来たよ!!(2)

 様々な体験をさせてもらった子供達♪

 「大きくなったら、消防士さんになりたいな・・・」と素敵なつぶやきも聞こえてきました♪

 消防車をじっくり見ながら、絵に描く姿は真剣そのものでした!
画像1
画像2
画像3

消防車が来たよ!!(1)

 登園後、園庭に消防車がやってくると!
子供達は目をキラキラさせて、「かっこいい!!」と、大喜び♪

 消防士さんに、子供達の火災の避難訓練の様子を見ていただきました。
「お・は・し・も」のお約束を守っていたこと、落ち着いて避難したことを褒めてもらい、引き続き大切に避難訓練をしていこうと話しました。

 その後、消防車をじっくり見学して運転席へ。
防護服やヘルメットを身に付けさせてもらい、消防士さんに親しみをもって嬉しそうでした。
 消防士さんに質問や感じたことを、どんどん話しています☆彡
 「ホースってとっても重たいんだね!みんなで力を合わせたら、持てたよ!」
 「防護服、かっこいい!」
 「どうしたら、消防士さんになれますか?」
 「なんで消防車って赤なの?」
優しく、分かりやすく答えて受け止めていただきました。
画像1
画像2
画像3

幼稚園に神楽が!!その3

画像1
「これ、描いて作ってある!」

「すごいね!」

大切な神楽のお面に触れ、子供たちの気付き、感動がいっぱいでした♪

安西幼稚園の地域で大切にされている伝統文化である神楽。

本日の神楽の鑑賞・体験が心に残り、今頃、家族にも語っているのではないでしょうか。

貴重な体験を長楽寺神楽団の皆様、

ありがとうございました!
画像2

幼稚園に神楽が!!その2

演目が終わり、拍手が響きます。

次は子供たちに

実際に使われている面や、着物等に触れさせてくださいました!

「わぁ!!かっこいい!!」

「きれいな模様♪」

「重い!!」

「こんなポーズするんよね!」

すみれ組さん、もも組さん、見て、触れて、感じて・・・

すてきな直接体験をさせていただきました!
画像1
画像2
画像3

幼稚園に神楽が!!その1

地域にある「長楽寺神楽団」の皆様が 

安西幼稚園に来てくださり、本物の神楽を味わいました!

遥か昔から伝わる神楽の意味を

分かりやすく教えていただいた、団長さんの話に

目をキラキラさせていた子供たちです。

演目は「岩戸」

お面や衣装、雰囲気を感じながら

そのかっこよさや、登場人物の一つ一つの動きに惹きつけられていました!

大太鼓や神楽笛の音色も心に響きます

もっと神楽のことを知りたい!と感じた子供たち・・・
画像1
画像2
画像3

おうちの人と一緒に〜2〜


秋の自然物を使っての製作も楽しみました♪

おうちの人と一緒にイメージをふくらませながら、

「ここにつけたらかわいいかな?」

「いいね!」「かわいいね!」とにこにこ笑顔が重なります。

秋の心地よい気候の中、心とからだをしっかり動かしながら

すてきなひと時を楽しみました♪

保護者の皆さま、参加参観ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おうちの人と一緒に〜1〜

今日は楽しみにしていた参観日!

いつも楽しんでいる遊びを一緒にできる!と笑顔いっぱいで登園しましたよ♪


野球ごっこを楽しむもも組さん、

今日はお友達だけでなくおうちの人の声援もあり、パワー全開で楽しみました!


ケーキ屋さんにもたくさんのお客様がきてくれて

子供たちも笑顔いっぱい、大忙し♪

キャンプも一緒にたのしみました☆彡

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

子育てちょこっとアドバイス

園だより

未就園児保護者の皆様

広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624