最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:63
総数:75835
随時園児募集中☆安西幼稚園に集うみんなの笑顔がいっぱい!心わくわく!試行錯誤するゆったりした時間を大切にしています

保育士さんの幼稚園体験研修

今日は沼田保育園と美の里保育園の先生が幼稚園に来られました。
「おはよう」とあいさつを交わすと子供たちともすぐに仲良しに♪ 

サツマイモの土作りを一緒にしたり、転がしドッジボールで一緒に遊んだりして
子供たち一人一人にしかっり関わってくださいました。

幼稚園の生活や環境、子供たちの姿を見て感じていただいたことや、保育園の生活や遊びのことなど意見を交換し合い、これからの子供たちへの遊びや見取りにいかしていきたいと感じました。

先生方、にこにこ笑顔で子供たちとたくさん遊んでくださったり、子供たちの素敵なところをいっぱい見つけてつたえてくださりありがとうございました!

また遊びに来てください♪
画像1
画像2
画像3

畑の畝つくり

画像1
画像2
今日は、地域の『畑の先生』が来てくださり、
サツマイモの苗植えの前に行う大切なこと、
畑の土つくりや畝つくりのやり方を教えてくださいました。

「道の上を通って、高いお山を作ってね✨」
「ぼこぼこ道だと、サツマイモさんが大きくならないから
まっすぐにしてあげてね」と子供たちに分かりやすく
教えてくださったことで、子供たちも関心をもって
畝つくりをすることができました。

畝からつくることで、サツマイモを植えることが
より楽しみになっています。

さぁ、サツマイモのお布団はみんなのパワーで完成することができました!
サツマイモの赤ちゃんの苗植えが楽しみですね♪

地域の方のお力をお借りして、
子どもたちの心に残る体験につながっています。
今日は、ありがとうございました。


いいねいいね、その調子!

画像1
画像2
みてみて〜進めたよ〜!
楽しそうなとってもいい表情😊

見守っている友達や先生も嬉しそう♪
がんばれがんばれ〜!

バスができた!!

画像1
画像2
画像3
「先生!大きな段ボールが欲しい!」
「バス作りたい!!」
とひらめいた子供たち。

「どんな大きさかな〜!」と一緒に選び、
毎日友達や教師とバスをつくっていました✨

「できた!先生たちもすみれ組さんも呼ぼう!」
と運転を楽しんでいたら…
「どこに停まろう?」と停まる場所がないことに気が付き…
バス停を作ることになりました!

はじめは「もも組駅」「すみれ組駅」と書いていた駅が
どんどん変わり、
「わくわくする駅がほしい!わくわく駅つくろう!」
「海に着く海駅がいる!」とどんどんアイディアが出てきて
素敵な駅がたくさんできました。

写真は、わくわく駅で、音楽に合わせ歌ったり、踊ったり
楽しんでいるところです✨

また明日のはどうなるのかな?楽しみです😊

なかよし会♪

先日のなかよし会はみんなで転がしドッジボールをしました
「ももぐみさんともやりたい!」と言っていた
すみれ組さんに遊び方をおしえてもらって、みんなでやってみよう!

「いくよー!」
ボールに当たらないようによく見てよく見て!
「逃げるぞ〜!」「やったー!」
当てるのも逃げるのも、楽しいね♪ 

ボールを転がす順番を譲ってあげたり、みんなで遊ぶ楽しさを味わったりするひとときになり
初めての転がしドッジボールは、もも組さんもだいすきな遊びになりました♪

教えてくれたすみれ組さん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

一人一人のやる気パワー

画像1画像2
こちらは一輪車にチャレンジ中。
「いつもより進めた!」
「なんだか心臓がドキドキしてる〜」とびっくりした気持ちと嬉しさを表現する子供たち。

もっともっとやりたくなって、今日もいっぱいチャレンジしました
明日はどこまで行けるかな?

がんばりパワー満タン

「うんていするんだー!」と向かった男の子
毎日続けてチャレンジするなかで
4本目… 7本目… 少しづつ進む力がついてきています。

そして今日は「ゴールまで行けたんよ!!」とお知らせに来てくれました

見に行ってみると、次をねらってしっかり掴んで進み、少しづつゴールが近づいて…

ゴールに着いたら自信満々のこの表情☺ やったね!
画像1
画像2
画像3

相談しよう!

すみれ組の部屋で、おもしろそうな遊びが始まっています。
地図や懐中電灯やヘッドライト、おばけに出会ったらお化けを吸い込む装置まで考えて♪ 
たんけんごっこ!?それともお化け屋敷!?
「先生おばけになって〜!」と子供たちリクエストに応えて、どんな風にドキドキさせようか考えるのもわくわくします♪

子供たちの大好きな遊びを、今日はだれが何をしたいか相談することになりました。
ホワイトボードにやりたいことを絵に描いて、自分の名前を貼ってみると、とってもわかりやすいことに気が付いた子供たち。

お互いの思いを伝え合い、一人一人のやりたかったことを時間いっぱい楽しむ子供たちの賑やかな声が響いていました。 明日もいっぱい遊ぼうね!

画像1
画像2
画像3

弁当参観日

画像1
画像2
お話を聞いたあとは、
保護者の方に、普段のお弁当の様子を見ていただきました。

弁当の支度を自分で取り組む姿や
大好きなお家の方の愛情いっぱいのお弁当を
張り切って食べる姿をみていただきました。

毎日愛情いっぱいのお弁当をありがとうございます。

これからもよろしくお願いいたします。

弁当参観日 〜親子講演会♪〜

画像1
画像2
画像3
今日は弁当参観日でした。
安佐南区地区更生保護女性会と地域の皆様による、紙芝居や腹話術による食育のお話を親子で聞かせていただきました。

また、もう一人お友達が…♡
ちょっぴり野菜が苦手なのんちゃんがみんなと仲良くなりたくて会いにきてくれました。
のんちゃんも一緒に、紙芝居を見て、
朝ごはんを食べる大切さ、また、様々な食材を食べることで元気な体をつくる
「まごはやさしい」のお話を見て、感じとる子供たちでした。

最後に素敵なプレゼントを受け取り、子供たちも大喜びでした。

安佐南区地区更生保護女性会をはじめ、地域の皆様、本日は楽しく食への関心が高まる時間をありがとうございました!

みんなでおべんとう・遠足楽しかったね!

画像1
画像2
画像3
楽しみにしたいたお弁当タイム♪
「おなかすいたね〜」みんなで今日のお話をしながら楽しい雰囲気の中食べました。

食べた後は、「かごめかごめ」や「だるまさんがころんだ」をして遊んでいると、
あっという間に変える時間に。
帰り道も自分の足で幼稚園までしっかり歩きましたよ。

帰ってからさっそくオタマジャクシさんを広い水槽にお引越しさせてあげると、
上から見たり、横から見たり、絵を描いたりして観察している子供たちでした。

遠足楽しかったね!また行こうね!

中学校の先生方、トイレの案内をしてくれたり、挨拶をしてくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。安西中学校が大好きな場所になりました。


なにがいるのかな?

画像1
画像2
画像3
教頭先生から鯉の餌を頂き、わくわくしながら鯉さんのおうちに到着〜!
どこにいるのかな?とみんなで覗いてみると…
「おった!」「ごはんだよ〜」「あ!たべたたべた」「くちがまるいね〜!」
鯉が大きな口を開けて、ぱくっと餌を食べる様子を見て楽しみました。

オタマジャクシはどこかな?
「あっ、おったよ!」「あー、にげちゃった〜ざんねん」

かくれるのが上手なオタマジャクシさんを、子供たちが見つけようとする様子が、オタマジャクシさんと子供たちのかくれんぼみたいでした(^^)
アメンボやトンボの赤ちゃん(ヤゴ)、ホウネンエビ、タニシなどたくさんの水の生き物を発見しました。

「幼稚園で育ててみたいな」と子供たち。校長先生に相談してみると
「頑張って育ててくださいね!」と応援していただき、大切な命を持ち帰らせていただきました。

(オタマジャクシさんが大きくなったら何になるのかしらないお友達もいるようです(^^) 何になるのか楽しみですね)

わくわく遠足♪

画像1
画像2
画像3
今日は安西中学校へ歩いて遠足に行きました。もも組さんは初めての徒歩遠足です。(お休みのお友達には、おみやげを見つけて見せたいねと話していました)

すみれ組さんとしっかり手をつないで、出発〜!
横断歩道では車がこないかしっかり確認して、手を挙げて上手に渡りましたよ。

中学校に着いて、校長先生にごあいさつ。遠足を楽しみにしていた子供がおうちで書いてきた「遠足の絵」や「オタマジャクシの絵」を校長先生に見ていただき、気持ちを伝えました。

「オタマジャクシや鯉がみんなのことを待っていますよ、気を付けて行ってきてくださいね」
なんと、人数分の鯉の餌を準備してくださっていました。やった〜!

嬉しいな、わくわく♪ 

さっそくみんな揃って記念撮影♪

わくわく弁当♪

今日は5月の『わくわく弁当』でした。

今日はみんなでいっしょにもも組さんの部屋でピクニック弁当♪
みんなで掘った玉ねぎが、肉じゃがや、ナポリタン、オムライスに変身していましたよ。
「おいしい〜!」
「おうちでも玉ねぎの皮むきしたんよ〜!」
「玉ねぎ苦手だったけど全部食べたよ〜!」

嬉しい顔、美味しい顔がいーっぱい。みんなで食べるとおいしいね!
おうちの方、愛情いっぱいのお弁当をいつもありがとうございます💛

来月のわくわく弁当も楽しみだね♪
画像1
画像2
画像3

げんきっこのつどい

きょうは『げんきっこのつどい』でした。

毎日チャレンジに燃えている年長さんに、元気パワーのひみつを聞いてみると、パワーの源は「早寝、早起き、朝ご飯」でした。
「早寝早起きをしていっぱい幼稚園であそぼうね」と気持ちもひとつに。

みんなで体操をして、ますますげんきパワーがついたところで、
今月の、元気になる食材の紹介。今月はみんなで掘った「玉ねぎ」!
みんなで皮むきに挑戦しました。
もも組さんはすみれ組さんのやり方を見て、ひとり1個ずつむきました。
「パリって音がしたね!」「緑色がでてきた〜!」
「うっ、、目がしみる〜」「お部屋が玉ねぎのにおいでいっぱいだ」
五感で感じて、いろいろな発見や気付きがいっぱい♪

自分で皮むきをしたピカピカの玉ねぎを、自信満々でおうちに持って帰った子どもたち。
おうちの人にほめてもらったかな?

来週の月曜日は『わくわくべんとう』です♪玉ねぎさん、どんなおかずになるのかな?
画像1
画像2
画像3

毎日コツコツと

画像1
画像2
画像3
自分なりの目標にむかって毎日チャレンジが続いています。

友達と励まし合ったり、コツを伝え合ったりして、自分の今の力を試しながら、少し怖い気持ちも乗り越えようと、強い気持ちで挑戦中。

「先生みてみてー!」の声に呼ばれて、みんなのやる気パワーを応援するときは、先生たちもすごく嬉しい瞬間です。

これからの挑戦も楽しみです!

砂場大好き!

画像1
画像2
画像3
「金曜日の続きをしたい!」
と笑顔で登園してきた子供たち。

大きな山から流れ出る水を
「プールまでつなげよう!」と道を作り・・・
どんどんどんどん友達が集まります!
道も長くなり、最後には砂場全体がつながるほど
大きな道ができました。

「ここから水でるかな?」
「ここ、つなげてみよう」「どんな風に水が出るかな?!」

最後は、
「手つないでジャンプしてみよう!」ダイナミック〜

自分で考え試す姿、
友達とつながりやりとりを楽しむ姿。

砂場だ〜いすき♡
また明日も一緒に遊ぼうね!

感嘆符 大きな海だ〜!

画像1
画像2
画像3
みんなで力を合わせて作った大きな海。

「波だ〜!!」「サメがくるぞ〜!」と
イメージの世界に入り込み、楽しんでいます。

「もっと魚を作りたい!ねぇ、手伝って!」
「いいよ!ここ持ってるね。」と友達と協力☆

「水着着たいな〜、水中眼鏡も欲しい!」
「こんな風にしたい!」と教師と一緒に本物みたいに☆彡と試してワクワク

「明日も、も〜っと作ろうね!」と
嬉しい声。明日は何をつくるのかな?楽しみです✨

玉ねぎの収穫2

収穫した玉ねぎを並べて、数を数えたり大きさを比べたりしました。
なんと全部で、84個収穫できました!!

「おとうさんたまねぎだ!」「これはあかちゃんだね」
形や大きさ、匂い、さわった感触、色など
大切に味わっています

最後に玉ねぎの体重計(はかりを見て子供たちが名づけました〜)の登場です
大きいと思うものを一人一つ選んで重さを計り、
玉ねぎの王様とお姫様を決めました!

美味しい料理に変身するのが、楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

玉ねぎの収穫1

「玉ねぎがおおきくなってるよ〜!」
「いっしょに堀りにいこう!」
朝、すみれ組のお兄さんお姉さんが、もも組のお友達へ知らせに行きました。
さあ、みんなで畑に出発です!

畑に行ってみると、大きく生長した玉ねぎの頭がぴょこぴょこと土から見えていて、
「みつけた!」「このあいだより大きくなってる!」「葉っぱが寝てるね」と子供たち。
まずはすみれ組さんが手本を見せてくれて、もも組さんも上手に両手を使って抜くことができました!
抜けるときの音を味わったり、根っこを触ってひんやりすることに気付いたり。
大きな玉ねぎは根っこもしっかりとしていて、思わず「うんとこしょ」
力が必要でした。
両足を開いて踏ん張ったり、周りの土をほぐしたりして、みんなで立派な玉ねぎをたくさん収穫できました☆彡やった〜💛

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立安西幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目17-1
TEL:082-872-2624