最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:506
総数:811589
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

たくさんの人の力で。

 C校舎の教室の棚をが1クラスずつ完成しています。
 この棚が教室に運ばれるまでには、たくさんの人の力が関わっています。
 板から棚を作られる技術員の先生方、教室まで運ぶ先生方、すべて人の力です。
 棚がC校舎の教室全部に設置されるまで、もう少し時間がかかります。
 楽しみに待っていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいねカード表彰式その3

今回のメダル受賞者は2年生男子でした。どうしても、1年生は時間がかかる分、不利ですね。継続は力なりですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいねカード表彰式その2

先生方も出来るだけ多くの生徒に渡したいという「いいねカード」が、これだけ集めるのもすごい行動力ですよね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いいねカード表彰式その1

本校で、先生方から「いいね!」と感じた行動をとった生徒に「いいねカード」を渡しております。この度の、全校朝会で「60枚表彰」「30枚表彰」で9人の生徒に、校長先生から賞状とメダルが手渡されました。すごいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年9月1日(金)期末テスト勉強会 絆学習会

 8月30日(水)から前期期末テスト勉強会が始まりました。
 連日80名を越える参加者で、活気、熱気にあふれていました。
 月曜日も開催します。
 テスト勉強、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の各大会の表彰その7

ソフトテニス部が、市総体佐伯区大会で個人戦2位。
市総体団体戦で第2位。県選手権大会団体戦で第3位。
よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の各大会の表彰その6

陸上部男子が、広島県選手権大会110mハードルで第3位。全国大会出場。
1年生男子が1年男子1500mで第3位。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の各大会の表彰その5

陸上部の男子が全日本中学校通信陸上競技大会で男子4種競技で第1位。
広島県選手権大会で男子4種競技で第1位。女子が女子走り高跳びで第2位。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の各大会の表彰その4

テニス部が広島市総体で個人戦ダブルス第1位。男子団体で第3位。
広島県選手権大会男子団体で第3位。全中中国地区予選男子団体で第4位。
市総体女子ダブルスに出場した本校の生徒が、第3位。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の各大会の表彰その3

男子バスケットボール部が広島市総体で第2位。
バドミントン部が広島市総体男子団体で第3位。広島県選手権大会男子団体で第3位。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み中の各大会の表彰その2

卓球部が広島市総体佐伯区大会で男子団体Aが3位、男子団体Bも3位。
水泳部女子が広島市新人大会50m背泳ぎで8位。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の各大会の表彰その1

吹奏楽部が、広島県吹奏楽コンクールで金賞を受賞。
バレーボール部が、広島市総体 佐伯区大会第2位。
体操部の女子が広島県選手権大会種目別の跳馬の部第3位。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年8月30日(水)無言清掃 第2期スタート

 新しい掃除場所になって3日目。
 スムーズに動けるようになってきました。
 玄関掃除、たくさんの人が往来する場所をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年8月28日(月)1,2年生授業スタート!

 1,2年生は今日から授業が始まりました。
 今日から1,2,3年生みんなそろってスタートです。
 全校朝会では校長先生から「夏休みを終えて、次のステップに」というお話がありました。どんな場にあっても大切なのは人間性!
 夏休みの宿題や提出物をクラスで集めました。
 がんばったぞ!
 あ、しまった!!
 いろいろな表情が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年8月23日(水)3年生授業開始

雨の中の登校となりました。
夏休みどうだたった?と話をしながら、今日のテストも気にしつつ・・・の登校です。
保護者の皆様、お弁当のご協力ありがとうございました。
雨の音を聞きながら、一生懸命、テストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆学習会 期末テスト勉強会のお知らせ

前期期末テストが近づきました。
8月30日から4回、絆学習会期末テスト勉強会を行います。
参加してみませんか!
画像1 画像1

全国大会に出場!

 全国大会への出場が決まりました。
 みんなで応援しています。
画像1 画像1

令和5年度いじめ問題子どもサミット

 8月19日(土)中学生がいじめの撲滅について議論を深める「子どもサミット」が開催され、本校からも学校代表として2名が参加しました。
 この会議での討論の成果は、広島市長に報告されるそうです。
 他校の生徒と交流を深め、意見を交わす有意義な機会となりました。
画像1 画像1

広島市総合体育大会バドミントンの部(男子)

8月3日(木)に安佐北区スポーツセンターで広島市総合体育大会が行われ、男子バドミントン部が参加しました。選手・応援ともに精一杯活動し、3位という結果を残しました。この試合で3年生は引退となります。これまでの努力に拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市総合体育大会バドミントンの部(女子)

8月1日(火)に安佐北区スポーツセンターで広島市総合体育大会が行われ、女子バドミントン部が参加しました。一回戦を突破することができました。この試合で3年生は引退となります。これまでの努力に拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

月中行事予定

学校だより

お知らせ

いじめ対応

シラバス

学校経営

生徒指導だより

新型コロナウイルス関連

警報発表・大地震発生の扱い

3学年からのお知らせ

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148