最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:545
総数:814663
生徒会いじめ撲滅プロジェクト スローガン「やめようよ その一言で 救われる」

令和4年10月12日(水)道徳の研究授業を行いました

道徳の研究授業を行いました。
決まりを守るって? 自分ならどうする? 
自分の考えを自分の言葉で、いろいろな方法で考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年10月11日(火)後期の学習がスタートしました

今日から後期の学習がスタートしました。

友達に説明してみよう。
発表しよう。
丁寧に取り組もう。

一生懸命な姿がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年10月11日(火) 後期始業式

今日から後期が始まりました。
始業式では校長先生から「発想の転換」についてのお話がありました。
柔軟な発想で物事をとらえることの大切さ。
見方を変えれば・・・あ、そうか!
この感覚、大切ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年10月7日(金) 前期終業式

今日の帰りのSHRの時間に、前期終業式をTV放送で行いました。
校長先生からはスライドを紹介しながら、前期のふり返りや、一人ひとりが持つ強みについてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年10月6日(木)五中の秋

いきなり涼しくなりました。
ふと見上げると、校内に秋がいっぱい。
画像1 画像1

令和4年10月6日(木)絆学習会

10月5日(水)の絆学習会の様子です。
集中して、学習しています。
出席のシールカードをコンプリートした生徒も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年10月4日(火)縦割り交流会

それぞれの会場で順番に歌いました。
最後は3年生が歌い、「3年生すごいね」という1・2年生の声が聞こえてきました。
本番まであと2週間です。これからさらに磨きをかけて、19日の本番にピークを持っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年10月4日(火)後期の役員・係決め

来週から後期が始まります。
後期開始に向けて、どのクラスも役員・係を決めました。
なりたい係に決まった人。
思いどおりにならなかった人。
よし、やろう!と覚悟を決めて立候補した人。
一人の力をみんなのために、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年10月4日(火)縦割り交流会

今日は合唱コンクールに向けての縦割り交流会。
会場準備中です。
テキパキと机を運びます。
頼もしい!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年9月30日(金)3年生学年交流会

3年生学年交流会を行いました。
さすが3年生、どのクラスもピリッとした緊張感のある発表を行いました。
来週からの練習の大きな励みになったようです。
心をひとつに、がんばろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月29日(木)壁画完成!

文化祭の展示に向けて、B組で共同制作した壁画が完成しました。
「たくさんの生き物が入りきらなかった五日市中の森」
B校舎1階に展示しています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1

令和4年9月29日(木)合唱練習風景

廊下に並んで、パート練習
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年9月29日(木)朝練が始まりました

合唱コンクールに向けて、朝練が始まっています。
朝の校舎に、歌声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月27日(火)学年交流会(2年生)

合唱コンクールに向けて、2年生の学年交流会を行いました。
他のクラスの合唱を聞き、大いに刺激を受けた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月27日(火)学年交流会

合唱コンクールに向けて、1年生の学年交流会を行いました。
ステージに上がるのもドキドキ、緊張感が伝わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月26日(月) 合唱練習

6校時は全クラスで合唱練習を行いました。
全体で合わせているクラス、パート練習をしているクラス、クラスによって練習方法も違います。
本番まで1ヵ月を切りました。がんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年9月21日(水)放課後絆学習会

集中して勉強しています。
出席カード、コンプリートおめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月21日(水)放課後絆学習会

放課後絆学習会、本日の参加者は19名でした。
絆学習会の出席カード、コンプリート達成のみなさんです。
がんばってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月20日(火)台風一過の青空の下

台風が広島を通り過ぎた朝、きれいな青空が広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年9月15日(木)合唱練習

合唱練習が始まりました。
3年生、真剣な表情で取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月中行事予定

学校だより

お知らせ

教育相談

いじめ対応

シラバス

学校経営

広島市立五日市中学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央六丁目4-1
TEL:082-921-0148